白味噌香る♡さばのみそ煮

のっちーに
のっちーに @cook_40385680

白味噌を2回に分けて加えることで風味が増します。サラサラでも美味しいですが、煮汁を煮詰めるとよりごはんがすすみます♡
このレシピの生い立ち
やさしい甘みの白味噌を使いたくて。今回は西京味噌を使用しました。

白味噌香る♡さばのみそ煮

白味噌を2回に分けて加えることで風味が増します。サラサラでも美味しいですが、煮汁を煮詰めるとよりごはんがすすみます♡
このレシピの生い立ち
やさしい甘みの白味噌を使いたくて。今回は西京味噌を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば 2切れ
  2. ○白味噌 大2
  3. ○酒 大2
  4. ○砂糖 大1
  5. 1カップ
  6. 生姜チューブ 5センチ〜
  7. ☆醤油 小1
  8. ☆みりん 小1と1/2
  9. ☆白味噌 大1/2

作り方

  1. 1

    さばの身に切れ目を入れ、ざるにのせて熱湯をさっとまわしかける。(臭み抜きです。)

  2. 2

    フライパンに○を入れ、火にかける。味噌が溶けにくい場合は泡立て器でやさしく混ぜるときれいに溶けます。

  3. 3

    さばの皮目を上にして並べる。生姜チューブを絞り入れる。落し蓋をして中火で10分ほど煮込む。

  4. 4

    3の間に☆を混ぜておく。

  5. 5

    混ぜ合わせた☆を3に加える。落し蓋をとって、スプーンでときどき煮汁を上からかけながら5分ほど煮詰める。

  6. 6

    煮汁のとろみが足りない場合は、さばをお皿に盛り付けたあとに煮汁だけさらに煮詰める。

コツ・ポイント

生姜チューブだとお手軽に作れます!が、生の生姜があればスライスして使ってください。針生姜をトッピングするのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のっちーに
のっちーに @cook_40385680
に公開

似たレシピ