13*林檎酵母ココナツフラワービスケット

ココナッツフラワーとアーモンドプードルのビスケット。ジャムでおやつに、ソースのかかったお料理やスープに浸して頂きます。
このレシピの生い立ち
植物系食材のみで強力粉使用の為通常のビスケットより柔らかい仕上がりです。密閉容器保存ならカビないように乾燥剤などを入れます。*長期保存用ではなくビスケ自体も固くなり易く特に春先以降は湿気が多いので早めに食べて下さい。
13*林檎酵母ココナツフラワービスケット
ココナッツフラワーとアーモンドプードルのビスケット。ジャムでおやつに、ソースのかかったお料理やスープに浸して頂きます。
このレシピの生い立ち
植物系食材のみで強力粉使用の為通常のビスケットより柔らかい仕上がりです。密閉容器保存ならカビないように乾燥剤などを入れます。*長期保存用ではなくビスケ自体も固くなり易く特に春先以降は湿気が多いので早めに食べて下さい。
作り方
- 1
底から順にココナッツフラワー、強力粉、アーモンドプードル。
- 2
林檎酵母水。
- 3
今回生地が硬いので林檎酵母水50ccを追加、トータルで150cc。
- 4
林檎酵母水については、
<***林檎ジュース酵母水の作り方・冬場>
のページを参考にして下さい。 - 5
*****レシピのシュガーは少ないので甘くしたい場合は追加でどうぞ。
- 6
全体を混ぜたら袋に入れ→
- 7
手の平や指で10分ほど押し捏ねて→
- 8
全体が丸くまとまるくらいになったら容器に入れ蓋を閉めて少し発酵するのを待つ。
- 9
日中は暖かい所に置いて置くと少しずつフカフカの柔らかい手触りになっていきます。
*このパン生地は大きく膨らみません。 - 10
*速成パンの一種で生地がフカフカなら1日目に焼く事も可能ですが、これだけにかかりっきりになれないので一晩冷蔵庫へ。
- 11
翌朝冷蔵庫から出して中に水滴が見えたら袋の口を開けて生地を中で転がし位置を変え少し常温に置く。
- 12
常温で生地が柔らかくふっくらしてきたら台に粉を振り5.6mm程に軽く押さえながら平たく伸ばし→
- 13
切り分け、表面に粉類をまぶした後カバーをして30分程休ませる。
- 14
↑完成/180度で18分前後裏を5分薄い色が付く位に焼く。*温度と時間はオーブンで違うので焦がさないようにして下さい。
- 15
冷めても中が柔らかいですが焦がしたり焼きすぎは冷めた後固くなるので注意。熱でふわっと生地の中まで温める感じに作る。
- 16
素朴で少しボソボソした食感です。
スープやソースのかかった料理などと頂きます。硬くなり易いので早めに食べてください。 - 17
**焼く前の生地が余ったら冷蔵で3日位を目安に、常温でフカフカの状態に戻してから焼いて下さい。
コツ・ポイント
ココナッツシュガーor甜菜糖の甘味はお好みで入れてください。
*生地を少し食べて味見をすれば甘さが良く分かります。
ココナッツとアーモンドプードルで大きく膨らまない生地です。最初丹念に混ぜ込んでください。
似たレシピ
その他のレシピ