かれいの煮付け セリを添えて

なまけものなーちゃん
なまけものなーちゃん @cook_40380485

フライパンでカレイの煮魚
このレシピの生い立ち
お正月のお雑煮のセリがあまりました。せり鍋もおいしいですが、今回は、カレイの煮付けに添えました。

かれいの煮付け セリを添えて

フライパンでカレイの煮魚
このレシピの生い立ち
お正月のお雑煮のセリがあまりました。せり鍋もおいしいですが、今回は、カレイの煮付けに添えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレイ 下処理済 2枚
  2. セリ 1/3束
  3. さとう  大さじ2
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 生姜 チューブ入り 3センチ
  7. 200cc
  8. 柚子の皮(あれば) 少々
  9. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    カレイ下処理用のお湯を沸かす 
    内臓、頭をとったかれいに切れ目をいれる

  2. 2

    カレイ下処理→カレイ両面にお湯をほんのり表面が白くなるくらいかける。
    臭みをとる。

  3. 3

    フライパンに、水 調味料 生姜のチューブ3センチくらいをいれ、沸騰させる

  4. 4

    沸騰したら、カレイをいれる
    中火で、15分~20分
    アルミホイルで落し蓋をして時々、煮汁をカレイにかける

  5. 5

    少しだけ火を強めて、焦げないくらい煮汁を煮詰める。
    カレイに火が通ったら、セリをいれる。

  6. 6

    ゆずがあればゆずを添える

コツ・ポイント

せりは、よく洗えば根っこまで食べられるます。カレイの身の厚みによって加熱時間調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なまけものなーちゃん
に公開
めんどくさがり屋のお料理レシピです。超簡単にできたものの記録。頂いたお野菜の活用レシピ。節約レシピ。家にあるものだけで作れるか…を記録してます。盛り付けも適当です…(^.^)(-.-)(__)。作りすぎて余った料理の活用記録。キノコ 海藻 豆腐を積極的に摂取したい。☆☆☆つくれぽありがとうございますm(_ _)m(*^-^)☆☆☆コメントの返信の仕方がわからず、こちらをもってお礼とさせていただきますm(_ _)m。
もっと読む

似たレシピ