鮭と大葉の玄米おにぎり

takachico☆
takachico☆ @cook_40237268

鮭フレークと大葉でさわやかに、ごま油の香りが香ばしくて冷凍してレンチンして食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
育児の合間にお昼ご飯をぱぱっと美味しく手軽に食べるために、おにぎりを作ってストックしてます。覚え書き。

鮭と大葉の玄米おにぎり

鮭フレークと大葉でさわやかに、ごま油の香りが香ばしくて冷凍してレンチンして食べても美味しいです。
このレシピの生い立ち
育児の合間にお昼ご飯をぱぱっと美味しく手軽に食べるために、おにぎりを作ってストックしてます。覚え書き。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玄米ごはん 2合
  2. 大葉 10枚〜20枚
  3. 鮭フレーク 1瓶 50g
  4. 麺つゆ 大さじ2
  5. あげ玉 10g
  6. 白ごまor醤油ごま 大さじ1
  7. 胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    玄米を2合炊く。
    気分で16穀米やもち麦ご飯でも。

  2. 2

    大葉を千切りしておく。

  3. 3

    玄米が炊けたらお釜にそのまま、鮭フレーク、大葉、あげ玉、白ごま、めんつゆ、胡麻油を入れて混ぜる。

  4. 4

    ラップに小分けする。

  5. 5

    これを使ってます。 食べるごま醤油で作ったらさらに美味しいですが、いつもは白ごまで全然オッケーです。

コツ・ポイント

1個70gでおにぎりにして冷凍して、好きな時にレンチンして食べてます。玄米がボソボソしてても胡麻油が入っているのでしっとりしてちょうど良いです。
玄米2合水2.5合

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
takachico☆
takachico☆ @cook_40237268
に公開

似たレシピ