ヨウサマの減塩カニクリームパスタ

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

カニクリームパスタが食べたくて、
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランで食べると塩分がかなり高いので、自宅で作りました。今年はコロナで全国各地の有名店が通販し、取り寄せました。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩カニクリームパスタ

カニクリームパスタが食べたくて、
このレシピの生い立ち
イタリアンレストランで食べると塩分がかなり高いので、自宅で作りました。今年はコロナで全国各地の有名店が通販し、取り寄せました。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 生パスタ 80g〜100g
  2. オリーブオイル・ペペロンチーノ(明治屋ストア瓶詰め) 各大さじ1
  3. アンチョビフィレ(細かく手でほぐす) 2本
  4. 玉ねぎのみじん切り 1/2個
  5. オリーブのみじん切り・オイル漬けドライトマト 各小さじ1
  6. トマト水煮缶(400g) 100g程
  7. カニ缶(汁ごと使う) 1缶(50g)
  8. 牛乳 50cc
  9. モッチェツァチーズ 50g
  10. 冷凍刻みネギ(セブンイレブン) 適量

作り方

  1. 1

    オリーブオイルを敷き、玉ねぎみじん切り、アンチョビ、ペペロンチーノを入れて、玉ねぎがしんなりするまで差し水を足し炒める。

  2. 2

    玉ねぎがしんなりしたら、トマト水煮、ドライトマト、カニ缶汁ごと3/4入れて、1/4はディスプレイで使う。

  3. 3

    トマトソースが軽く煮つまったら、モッチェツァチーズを入れてチーズと牛乳で溶かす。

  4. 4

    チーズが溶けたらパスタを加えて満遍なく混ぜる。

  5. 5

    皿に盛り付け、刻みネギを周りに散らし、パスタ頂点にカニの身を飾る。

コツ・ポイント

トマト系はドライトマトを加えると味に濃くが出る。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ