身が柔らかい☆味の染み染み『ブリ大根』

風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803

ブリがね、、、スーパーの鮮魚コーナーで美味そうに並んでたんだよね。。。次の瞬間カゴに入れてそのまま大根買いに行ったとさ。
このレシピの生い立ち
まだ寒くなって無いけどさ、スーパーで見かけたら食べたくなるじゃない?ブリ、美味そうじゃない?!
ブリといえば照り焼きかブリ大根。。。今日はもうブリ大根が食べたくなった!!食べたくなったら作れば良いじゃん!!作ったら食べれば良いじゃん!?

身が柔らかい☆味の染み染み『ブリ大根』

ブリがね、、、スーパーの鮮魚コーナーで美味そうに並んでたんだよね。。。次の瞬間カゴに入れてそのまま大根買いに行ったとさ。
このレシピの生い立ち
まだ寒くなって無いけどさ、スーパーで見かけたら食べたくなるじゃない?ブリ、美味そうじゃない?!
ブリといえば照り焼きかブリ大根。。。今日はもうブリ大根が食べたくなった!!食べたくなったら作れば良いじゃん!!作ったら食べれば良いじゃん!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブリ切り身 3枚
  2. 大根 1/2本
  3. しょうが 1片
  4. 大根下茹で用
  5. 米のとぎ汁 鍋いっぱい
  6. ブリ下処理用
  7. まぶす程度
  8. 熱湯 1ℓぐらい(適当)
  9. 煮汁
  10. 600mℓ
  11. ☆料理酒 100mℓ
  12. ☆しょうゆ 80mℓ
  13. ☆みりん 80mℓ
  14. ☆砂糖(三温糖) 大さじ3

作り方

  1. 1

    ■大根の下茹で
    大根を2㎝ぐらいの厚さで切って半月切りに。断面角を面取りすると煮崩れない。
    米のとぎ汁で15分程茹でる。

  2. 2

    ■ブリ下拵え①
    茹でている間にブリの切り身両面に塩を振って、同じく15分程放置し生臭さを取っておく。

  3. 3

    ■ブリ下拵え②
    15分ほど経ったぶりの切り身に熱湯を掛け湯霜にして、流水でヌメリを取る。

    以上、下拵え完了。

  4. 4

    ■煮込み①
    生姜1片スライス2/3と☆の調味料を鍋に入れ、中火で沸かしたら、中火寄りの弱火にして大根投入し15分煮込む。

  5. 5

    ■煮込み②
    次に、ブリを投入し、落し蓋をして更に15~20分煮込む。
    煮汁が少なくなり大根に照りが出ていたら良い感じ。

  6. 6

    熱々出来立てよりも、実は一度冷ますことで味が染み込み、さらに美味くなるので食事より早めに作っておくと良いかも?

  7. 7

    生姜1片スライスの残りの1/3を針生姜にして盛り付けのてっぺんに飾ったら完成!

コツ・ポイント

煮込む時、ブリと大根を一緒に同じ時間煮込んだらブリがパッサパサになって泣きたくなる。かと言って別々に煮たら大根にブリの旨味が染み込まない。。。プロはアラで大根煮て別に煮込んだブリの切り身と併せるらしいけど、めんどくさいから時間差で煮込め!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803
に公開
男ヤモメを拗らせ気味な、俺の織り成す手抜き料理や趣味の料理をユルく更新していく予定。。。画像も基本はスマホだし、週末思いついた時ぐらいしかUpしないかと思ってたけど、週2ペースで継続中。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。しらんけど、、、
もっと読む

似たレシピ