ぶり大根

かんちゃん1210
かんちゃん1210 @cook_40037884

米のとぎ汁で大根をあらかじめ煮るので、味もしみこみやすいです。大根もぶりもやわらかくて、ほっこり。
このレシピの生い立ち
我が家で作っているぶり大根です。といっても大根多めなんで、その名も「大根ぶり」です。

ぶり大根

米のとぎ汁で大根をあらかじめ煮るので、味もしみこみやすいです。大根もぶりもやわらかくて、ほっこり。
このレシピの生い立ち
我が家で作っているぶり大根です。といっても大根多めなんで、その名も「大根ぶり」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人用
  1. ぶり切り身 3枚
  2. 大根 1本
  3. しょうがすりおろし(チューブ) 少々
  4. 米のとぎ汁またはお米 少々
  5. カップ4
  6. 和風だしの素 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ2
  8. お酒 カップ1
  9. みりん 大さじ4
  10. しょうゆ 大さじ6
  11. 少々

作り方

  1. 1

    大根は、皮をむいて1センチぐらいに輪切りをしていちょう切り。

  2. 2

    ぶりの切り身は、両面に塩を振り少しおいてから、食べやすい大きさに切ってお湯をかけてくさみを取る。

  3. 3

    大根は、あらかじめ別の鍋にお水をひたひたに入れ、お米を少し入れて煮る。(中火で、10~15分)

  4. 4

    鍋に、大根とお水と和風だし、砂糖、お酒、しょうがのすりおろしを入れて強火で沸騰されて

  5. 5

    沸騰したら、おとしぶたをし、上に鍋のふたをすきまをあけてのせる。中火で15分煮る。

  6. 6

    ぶりとみりんとしょうゆを入れてさらに煮る。
    今日は、20分煮てみました。

  7. 7

    20分煮た状態です。

  8. 8

    お皿に盛って出来上がり。

コツ・ポイント

大根を先ゆでする時に、水は米のとぎ汁でOKです。私は、面倒だから水に少し炊く前のお米を少し入れて煮ちゃってます。
大根を先茹でするので、煮込み時間などはうまく調整してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かんちゃん1210
に公開
結婚18年目のパワフルパート主婦です。 モットーは、いつも心に太陽を。前向きに2022年9月末から実父の介護で実家と家の二重生活中。料理が好きで 食べることも好き。 おいしいものを食べて幸せと思えたり、笑顔が出るのが一番うれしいかも。 あとはカラオケ大好き!、ゆず、ドリカム、西野カナ、菅田将暉、松坂桃季が好き。カラオケとクリームソーダーが好き。マイブームは、鬼滅の刃 善逸好き
もっと読む

似たレシピ