ぶり大根

かんちゃん1210 @cook_40037884
米のとぎ汁で大根をあらかじめ煮るので、味もしみこみやすいです。大根もぶりもやわらかくて、ほっこり。
このレシピの生い立ち
我が家で作っているぶり大根です。といっても大根多めなんで、その名も「大根ぶり」です。
ぶり大根
米のとぎ汁で大根をあらかじめ煮るので、味もしみこみやすいです。大根もぶりもやわらかくて、ほっこり。
このレシピの生い立ち
我が家で作っているぶり大根です。といっても大根多めなんで、その名も「大根ぶり」です。
作り方
- 1
大根は、皮をむいて1センチぐらいに輪切りをしていちょう切り。
- 2
ぶりの切り身は、両面に塩を振り少しおいてから、食べやすい大きさに切ってお湯をかけてくさみを取る。
- 3
大根は、あらかじめ別の鍋にお水をひたひたに入れ、お米を少し入れて煮る。(中火で、10~15分)
- 4
鍋に、大根とお水と和風だし、砂糖、お酒、しょうがのすりおろしを入れて強火で沸騰されて
- 5
沸騰したら、おとしぶたをし、上に鍋のふたをすきまをあけてのせる。中火で15分煮る。
- 6
ぶりとみりんとしょうゆを入れてさらに煮る。
今日は、20分煮てみました。 - 7
20分煮た状態です。
- 8
お皿に盛って出来上がり。
コツ・ポイント
大根を先ゆでする時に、水は米のとぎ汁でOKです。私は、面倒だから水に少し炊く前のお米を少し入れて煮ちゃってます。
大根を先茹でするので、煮込み時間などはうまく調整してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19173968