10/6 秋鮭の南蛮漬け お弁当

暁ちゃん☆ママ
暁ちゃん☆ママ @cook_40254968

旬の秋鮭を使って。夕飯の残りをお弁当に。
お弁当の記録として
このレシピの生い立ち
鯖の南蛮漬けを以前作ったので、旬の秋鮭も美味しく出来るかと思って。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 3切れ
  2. 片栗粉 適量
  3. 玉ねぎ 2/1個
  4. ピーマン 3/1個
  5. パプリカ 4/1個
  6. 人参 4/1本
  7. (南蛮酢)
  8. お酢 大さじ4
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. 砂糖 大さじ3〜4。
  12. しょうゆ 大さじ2
  13. 100cc
  14. 顆粒出し 小さじ2/1
  15. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    生鮭は皮を剥いで、骨も抜いておく。
    一口大に切る。
    片栗粉を軽くまぶす。

  2. 2

    野菜は千切りにしておく。

  3. 3

    お酢を除いた調味料を合わせて、鍋で煮詰めた後、
    お酢を加え、容器に移し替える。

  4. 4

    フライパンに油を入れ、野菜を炒め、作った南蛮酢に加える。
    続いて、フライパンに油を多めに入れ、生鮭焼く。

  5. 5

    火が通ったら、南蛮酢につける。

  6. 6

    (2)ひじき入り卵焼き
    (3)ブロッコリーと、カニカマのワサビマヨあえ。(マヨネーズ、ワサビ、醤油を合わせたもの)

コツ・ポイント

生鮭を揚げずに揚げ焼きにして簡単に南蛮漬けを作りました。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

暁ちゃん☆ママ
暁ちゃん☆ママ @cook_40254968
に公開

似たレシピ