秋鮭の南蛮漬け

よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas

旬の味覚「秋鮭」をたっぷり野菜とともに!(^^)!
このレシピの生い立ち
<よりみち2016.10月号 健康パワーアップレシピ>
お魚料理は野菜が不足しがちなので、秋の味覚「秋鮭」と、たっぷり野菜が一緒に食べられる料理を作りました。(作:もち)

秋鮭の南蛮漬け

旬の味覚「秋鮭」をたっぷり野菜とともに!(^^)!
このレシピの生い立ち
<よりみち2016.10月号 健康パワーアップレシピ>
お魚料理は野菜が不足しがちなので、秋の味覚「秋鮭」と、たっぷり野菜が一緒に食べられる料理を作りました。(作:もち)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生鮭 4切れ
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ピーマン 2個
  4. にんじん 1/2本
  5. 塩こしょう 少々
  6. 小麦粉・サラダ油 適量
  7. A:南蛮酢
  8. 昆布だし 200ml
  9. 150ml
  10. 醤油・酒・みりん 各大さじ2
  11. 砂糖 大さじ4
  12. 小さじ2/3
  13. 赤唐辛子 2本

作り方

  1. 1

    <A>を鍋に入れて強火にかけ、煮立ったら火を止めます。冷めたらバットなどの容器に移し、冷蔵庫で冷やしておきます。

  2. 2

    玉ねぎは薄切り、ピーマン・にんじんは細切りにします。

  3. 3

    鮭は皮を取り、1切れを4等分に切り、両面に塩こしょうを振り、小麦粉を薄くまぶします。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、野菜を炒めます。火が通ったら軽く塩こしょうで味をつけ、①の南蛮酢の中に入れます。

  5. 5

    同様に、フライパンにサラダ油を熱し、鮭を中火で両面焼きます。

  6. 6

    鮭に火が通ったら熱いうちに南蛮酢に15分ほど漬け込み、器に盛ります。

コツ・ポイント

鮭が熱いうちに南蛮酢に漬けると、味がよく染み込み、油っぽさもなくなります。冷蔵庫で2~3日保存できるので、作り置きおかずにも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よりみち♪
よりみち♪ @yorimiti_jgas
に公開
日本ガス興業株式会社Web広報誌「よりみち」に掲載しているレシピを集めました。
もっと読む

似たレシピ