便利☆にんにくの保存方法

☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856

にんにくを買ったら、すぐ冷凍がオススメです♪半年程度保存可能です。簡単に皮を剥く方法もぜひ。
このレシピの生い立ち
安く大量購入したときに、友人に教えて貰いました。
今までは皮を剥いて切って保存していたのですが、この方法の方が楽でオススメです。

便利☆にんにくの保存方法

にんにくを買ったら、すぐ冷凍がオススメです♪半年程度保存可能です。簡単に皮を剥く方法もぜひ。
このレシピの生い立ち
安く大量購入したときに、友人に教えて貰いました。
今までは皮を剥いて切って保存していたのですが、この方法の方が楽でオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく あるだけ
  2. ラップ
  3. 保存袋

作り方

  1. 1

    にんにくは皮を剥かず、一片ずつラップで包む。

  2. 2

    保存袋に入れて冷凍庫で保存。(半年程度可能。)

  3. 3

    使う際は、皮付きのまま根元を切り落とす。

  4. 4

    3分程度、水に浸ける。

  5. 5

    するっと皮が剥ける。

  6. 6

    お好みの切り方で♪

コツ・ポイント

皮が付いたまま冷凍することがポイントです。ラップをしなくても保存できますが、した方がより長持ちします。
皮を剥くときは、根元を切り落として水に浸けると簡単に剥けるのでオススメです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆K’sキッチン☆
☆K’sキッチン☆ @cook_40323856
に公開
忙しい時でも負担が少なく作れるレシピや、時間がある時に、楽しめるレシピを提案してます。ご飯やお酒に合う料理・旅先で出逢った料理家庭菜園の採れたて野菜で、季節感のあるレシピも♪多忙な生活を長年経験。体調を崩し、食の大切さを痛感しました。現在は化学の研究職カッパくん(夫)とのんびり暮らしてます。レシピは簡単・基本・本格と分けてご紹介しています。なお改善点があれば改訂しております。
もっと読む

似たレシピ