【使いきり】食パンで作るドリア風

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

残った食パンとミートソースを使って作る、ドリア風料理のレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。東京都江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。
今回のレシピは、愛国学園短期大学のまろん(ペンネーム)さんが考案しました。

【使いきり】食パンで作るドリア風

残った食パンとミートソースを使って作る、ドリア風料理のレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。東京都江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。
今回のレシピは、愛国学園短期大学のまろん(ペンネーム)さんが考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 食パン(6枚切り) 2枚
  2. パスタ用ミートソース(レトルトパウチ) 2パック(80g×2)
  3. ピザ用チーズ 40g

作り方

  1. 1

    食パンを4cm角に切り、耐熱皿に敷き詰める。

  2. 2

    1の上にミートソースをかけ、スプーンで全体にいきわたるように塗り広げる。

  3. 3

    2の上に、ピザ用チーズを全体に均一にかける。

  4. 4

    オーブントースターで、チーズに少し焦げ色がつくまで約6分間焼く。

  5. 5

    耐熱皿をオーブントースターから取り出し、出来上がり。

コツ・ポイント

食パンの耳がついたまま調理に使うことで、サクサクした食感と、ソースが染みた部分の食感の違いなどを楽しむことができます。
手順5で、耐熱皿をオーブントースターから取り出すとき、火傷に注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ