レンジでかんたん♪豆苗の塩昆布ナムル

備前市食育推進委員 @cook_40312684
備前市でとれる野菜を使った時短レシピ
びぜんアイデアレシピコンテスト 作りおき・時短の野菜部門入賞
このレシピの生い立ち
花家晶子 様 提供
レンジでかんたん♪豆苗の塩昆布ナムル
備前市でとれる野菜を使った時短レシピ
びぜんアイデアレシピコンテスト 作りおき・時短の野菜部門入賞
このレシピの生い立ち
花家晶子 様 提供
作り方
- 1
豆苗を食べやすい大きさに切る。
- 2
耐熱ボウルか電子レンジ対応のタッパ容器などに豆苗を入れ、ラップをふんわりかけ、電子レンジで500w1分30秒加熱する。
- 3
顆粒中華だし、ニンニク、ごま油を加えよく混ぜる。
- 4
塩昆布を加え、よく混ぜた後、ラップをふんわりかけ、電子レンジ500w30秒加熱する。
- 5
(1人分)エネルギー58kcal、塩分0.3g
コツ・ポイント
ジップロックコンテナ等の電子レンジ対応のタッパを使うと、冷ましてそのまま冷蔵庫で保管できるので、移す手間も洗い物も減る
塩昆布は塩分があるので、量は好みで調整してください♪
似たレシピ
-
5分で完成☆豆苗ともやしの塩昆布ナムル 5分で完成☆豆苗ともやしの塩昆布ナムル
節約のお助け食材2種を使った、簡単美味しい副菜です塩昆布の旨味とゴマ油の香りが食欲をそそりますよ♪ こはるスマイルごはん -
-
-
-
-
【副菜】レンジで!豆苗と塩昆布のナムル 【副菜】レンジで!豆苗と塩昆布のナムル
レンジで簡単1品♪豆苗は安くて栄養もたっぷりです☆【レシピ情報提供 泉佐野地域活動栄養士会”ビーンズ”】■レンジの種類によって加熱時間が多少異なりますので、調整して下さい■加熱した際、容器が熱くなるので注意して下さい。■レンジで加熱せずに、生のまま和えるだけでもOK 大阪府泉佐野保健所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21230414