とろみつき!かに玉豆腐の中華風スープ

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
ふんわり口当たりがよく、かにかまの旨味が効いて調味料はわずかで済むので、とってもやさしい味の中華風スープです。
このレシピの生い立ち
豆腐を使った、スープを作りたくて考えました。
とろみつき!かに玉豆腐の中華風スープ
ふんわり口当たりがよく、かにかまの旨味が効いて調味料はわずかで済むので、とってもやさしい味の中華風スープです。
このレシピの生い立ち
豆腐を使った、スープを作りたくて考えました。
作り方
- 1
卵は白身のコシが切れるまで良く溶く。
- 2
鍋に●を入れ良く混ぜ、中火にかけ混ぜながらとろみをつける。
- 3
とろみがついたら食べやすい大きさに手でさいた豆腐、手でさいたかにかまを加え、中火で1分混ぜながら煮込む。
- 4
1分煮込んだら、強火にして沸々としたとこへ溶き卵を少しずつ入れ、卵がふんわり浮いてきたら火を止める。
- 5
器に盛り付け、刻みネギをちらす。
- 6
YouTube検索窓で「鈴木美鈴 かに玉スープ と検索すると動画へいけます」
コツ・ポイント
・今回は木綿豆腐を使いましたが、のど越しが良い絹ごし豆腐がおすすめです(絹ごしを使う場合は包丁で豆腐を切って下さいね)
・溶き卵は沸々としているとこへ流し入れると、ふんわりとした仕上がりになります
似たレシピ
-
-
かにかまだけど…中華風♪かに玉春雨スープ かにかまだけど…中華風♪かに玉春雨スープ
13/1/12話題入り✿かにかまだけど旨味たっぷり中華スープが出来たよ♪ふんわり卵とかにかまの相性は抜群なんだよなぁ☆彡 hitkat -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21228664