ラッパーツァイ 白菜の甘酢漬け

ナツリュウママ
ナツリュウママ @cook_40052007

中華料理店で出てくる白菜甘酢漬け、箸置きにピッタリです。
常備菜にも。
このレシピの生い立ち
白菜は余りがち、葉の部分はクリーム煮にして、茎は甘酢漬けに。

ラッパーツァイ 白菜の甘酢漬け

中華料理店で出てくる白菜甘酢漬け、箸置きにピッタリです。
常備菜にも。
このレシピの生い立ち
白菜は余りがち、葉の部分はクリーム煮にして、茎は甘酢漬けに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 400g
  2. 適量
  3. ごま 60cc
  4. 90cc
  5. 砂糖 60g
  6. 小さじ1
  7. トウガラ 1本
  8. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    白菜は茎の部分だけ使う。繊維に沿って千切り、塩ふり置いて水気を絞り鍋に入れておく。

  2. 2

    ごま油と酢、砂糖を熱し、砂糖が溶けたら塩と鷹の爪を加えて静かに熱する。パチパチ跳ねたら蓋をする、火傷に注意!

  3. 3

    熱いままの調味液を白菜にかける。
    あれば白胡麻を振る。

コツ・ポイント

熱いままの調味液をかけるので、ボールやタッパーは変形するかも!鍋などに入れて置いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナツリュウママ
ナツリュウママ @cook_40052007
に公開
一食一食に心を込め身体に優しいご飯作りを目指しています!!素材の持ち味を最大限に引き出し味わい尽くす、身体に優しい食作り。 我が家に欠かさないのは、まずは基本の出汁の為の昆布と鰹節、ザーサイ、アンチョビ、しらす、ちりめん。そして調味料は出来るだけ良いものを。
もっと読む

似たレシピ