サワードウで食パン

桃茶の母
桃茶の母 @cook_40039597

覚書として
このレシピの生い立ち
元気に育ったサワードウ種を食べやすい食パンにしようと思い立ち色々アレンジしました。

サワードウで食パン

覚書として
このレシピの生い立ち
元気に育ったサワードウ種を食べやすい食パンにしようと思い立ち色々アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

山型2斤分
  1. サワードウ種 120g
  2. ぬるま湯 360cc
  3. 強力粉 650g
  4. 牛乳 60cc
  5. 砂糖 65g
  6. 11g
  7. バター 50g
  8. イースト(無くても良い) 小さじ1/4弱
  9. 打ち粉用の強力粉 適量
  10. 砂糖

作り方

  1. 1

    ぬるま湯にサワードウ種を入れ(浮かんでくるはず)軽く混ぜておく

  2. 2

    ホームベーカリーに計量した材料全て入れ捏ねのみのコース。

  3. 3

    捏ね終わったら生地を大きなボウルに移し上にラップを掛けて3〜4倍くらいになるまで放置

  4. 4

    発酵時間はサワードウ種の状態や室温で変わります。冬季は一晩掛かるかも。パンチしてガス抜きする。

  5. 5

    4等分にして打ち粉を使いながら食パンの成形。型にベーキングスプレーして2つずつ入れ2次発酵。

  6. 6

    型の上部まで膨らんだらオーブンを190°(375F)に予熱し約30分ほどで焼成する。型から抜いて網で冷ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
桃茶の母
桃茶の母 @cook_40039597
に公開
名古屋出身、時の流れに身を任せ、(古) 気付けば現在アメリカ、ノースカロライナで2人の娘の子育て中。家では晩御飯のメニューに毎日のように頭を悩ませ、いつもクックパッドに頼りっぱなしです。世界ごちゃ混ぜの食を目指して試行錯誤しています。
もっと読む

似たレシピ