富山ふくらぎのザン味噌汁

kiepon @cook_40038911
富山では魚のアラをザンと言います。新鮮なので捨てないで!これを味噌汁にしたら、とても美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家に伝わるレシピです。生臭さが苦手なので茹でこぼしたら大好きになりました。
富山ふくらぎのザン味噌汁
富山では魚のアラをザンと言います。新鮮なので捨てないで!これを味噌汁にしたら、とても美味しいです。
このレシピの生い立ち
我が家に伝わるレシピです。生臭さが苦手なので茹でこぼしたら大好きになりました。
作り方
- 1
ふくらぎのザン、頭とか中骨など刺身にした残りを食べやすく切り塩水で洗う。
- 2
沸騰したお湯に入れて、一煮立ちしたら、お湯を捨てる。ヤカンなどでお湯を沸かしておいて注ぎ、煮上がったら味噌で味付ける
- 3
ネギの千切りをはなして出来上がり
コツ・ポイント
魚のアラは、塩水で洗い、一度煮てその最初のお湯は捨てることにより生臭くないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21239776