【離乳食後期】手づかみ食べ お好み焼き

MOCHI*hi @cook_40330155
1品で野菜もタンパク質もとれて栄養バランスばっちり!離乳食いやいやだった9ヶ月の娘がパクパク食べてくれました♡
このレシピの生い立ち
余った冷凍ストックの野菜を使って簡単な手づかみ食べを作りたくて。
【離乳食後期】手づかみ食べ お好み焼き
1品で野菜もタンパク質もとれて栄養バランスばっちり!離乳食いやいやだった9ヶ月の娘がパクパク食べてくれました♡
このレシピの生い立ち
余った冷凍ストックの野菜を使って簡単な手づかみ食べを作りたくて。
作り方
- 1
キャベツを千切りする。赤ちゃんに合った大きさで。
- 2
キャベツと出汁・野菜・タンパク質(冷凍ストック)を解凍できるまでチンする。にんじん大根しらすをよく入れます!何でもOK!
- 3
※生の野菜を使う場合は赤ちゃんに合わせた固さになるようにチン。噛むのに慣れていたら前もってチンなしでも。
- 4
②に◇の材料を入れて混ぜる。全体がどろっとする感じになったらOK!豆腐を入れ過ぎるとべたべたになるので注意。
- 5
油を薄くしいたフライパンで焼く。四角く焼くと切るときに綺麗に切れます。卵焼き用のフライパンだと楽です。
- 6
食べやすい大きさにカットして完成!
コツ・ポイント
水分が多過ぎるとべたべたするのでどろっとするように小麦粉と豆腐の量を調整してください。豆腐が多過ぎるとべたべたになりやすいので少しずつ加えると◎
時間のない日は野菜はキャベツだけでも!鰹節と青のりで旨味が充分あるので出汁を水に替えてもOK!
似たレシピ
-
-
-
離乳食後期~完了期☆パクパク!お好み焼き 離乳食後期~完了期☆パクパク!お好み焼き
簡単に作れて栄養も◎味付けだし汁のみ!キャベツの甘みが引き立ちます♪手掴みでパクパク食べてくれます☆冷凍ストックもOK! ガリ☆トトロ -
-
-
離乳食後期〜山芋いらずふんわりお好み焼き 離乳食後期〜山芋いらずふんわりお好み焼き
山芋無しでも豆腐入りでふわふわのお好み焼きができます。タンパク質、炭水化物、野菜を1度に取れる栄養満点の離乳食です。りゅうちゃこ
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21242524