離乳食後期☆お好み焼き

mirai*
mirai* @cook_40106962

野菜もタンパク質も一度に食べてもらえるので忙しい時に助かります♪
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子のために卵なしで作りました。一口大に切って手づかみ食べの練習に!

離乳食後期☆お好み焼き

野菜もタンパク質も一度に食べてもらえるので忙しい時に助かります♪
このレシピの生い立ち
卵アレルギーの息子のために卵なしで作りました。一口大に切って手づかみ食べの練習に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 35g
  2. 人参 10g
  3. ピーマン 15g
  4. しらす干し 10g
  5. 小麦粉 50g
  6. 豆乳 (牛乳や水でも○) 70cc
  7. 和風だし(赤ちゃん用) 1/2袋
  8. オリーブ 適量

作り方

  1. 1

    野菜は全てみじん切りにする。しらすは茹でて塩抜きしておく。

  2. 2

    1に小麦粉・豆乳・だしを加えて混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに薄くオリーブ油をひき、2を入れて焼く。(今回は7等分にしました)

  4. 4

    うっすら焼き色がついたらひっくり返して、裏面も焼き色がつくまで焼く。

  5. 5

    水50ccを入れ、蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    水分がなくなったらもう一度両面を軽く焼き、完成です!

  7. 7

    ☆我が家では一口大に切って冷凍保存しています。

  8. 8

    ※ H26.9.8 レシピ&写真変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mirai*
mirai* @cook_40106962
に公開
管理栄養士/保育園栄養士インナービューティープランナーインナービューティー離乳食クリエイターインナービューティー幼児食クリエイター2男児の母/ワーママ
もっと読む

似たレシピ