簡単☆低糖質オレンジピール-レシピのメイン写真

簡単☆低糖質オレンジピール

you_u♪
you_u♪ @cook_40128336

手間暇は掛かりますが簡単に美味しくできる低糖質なオレンジピールです♡
このレシピの生い立ち
材料から安心して食べられる低糖質スイーツを作りたい仕込みの一環でレシピ化しました。
5~56の工程は皮を少しかじって味見して苦みの状況次第で判断して次の工程に移って下さい。

簡単☆低糖質オレンジピール

手間暇は掛かりますが簡単に美味しくできる低糖質なオレンジピールです♡
このレシピの生い立ち
材料から安心して食べられる低糖質スイーツを作りたい仕込みの一環でレシピ化しました。
5~56の工程は皮を少しかじって味見して苦みの状況次第で判断して次の工程に移って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 無農薬オレンジ 7個
  2. 重曹(無農薬で無いオレンジを使う場合) 小さじ1+水1L
  3. 粗塩 分量外
  4. 1/2三温糖 大さじ1
  5. ラカントS 大さじ1
  6. オレンジ果汁 7個分
  7. 果汁の量に応じて適量

作り方

  1. 1

    無農薬オレンジが手に入らなければ重曹を溶かした水の中に1~2分全体を付けてから洗い流して下さい

  2. 2

    オレンジに粗塩をこすり付けて良く洗って水気を切る

  3. 3

    へたを取って皮をタテ方向に厚めに剥いてタテ3等分に切り分ける
    果汁を絞っておく

  4. 4

    被る位の水に入れて中~弱火に掛ける

  5. 5

    沸騰したら中~弱火で沸騰を保ちながら10分茹でる→ざるにあける→さっと洗って鍋に戻してひたひたの水に入れて火に掛ける

  6. 6

    ④の工程を繰り返す
    目安は皮を少しかじってみて苦みを感じなくなるまで

  7. 7

    このレシピではこの砂糖を使います
    普通の砂糖なら大さじ2に置き換えて下さい

  8. 8

    甘味が足りない場合はラカントSで適宜調節して下さい

  9. 9

    砂糖と果汁と水を合わせて被る位の分量にして火に掛ける
    沸騰してあくが浮いてきたらすくう

  10. 10

    弱い沸騰を保ちながら焦がさないように火加減に注意して煮詰める
    皮が柔らかくなって崩れやすいのであまり触らないように

  11. 11

    水分がほとんどなくなったらキッチンペーパーにあけてサーキュレーター等で送風して乾燥させる

  12. 12

    半日~1日経って水分が飛んできたら形を整えてさらに送風する
    好みの固さに乾いたら完成

  13. 13

    密閉容器で保存するかジップロックに入れて冷凍保存して下さい

コツ・ポイント

かなり酸っぱい仕上がりになるレシピです(笑)
最終の乾燥段階前に砂糖を追加して砂糖掛け状態で乾燥させれば普通に食べれるおやつになります。
相当糖分控えめなので送風乾燥で砂糖を追加しなくても、むしろカラっと乾きます。長期保存向き。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
you_u♪
you_u♪ @cook_40128336
に公開
低糖質なレシピを中心に気ままに更新して行こうと思います♪
もっと読む

似たレシピ