ほっこり☆茎わかめの煮物

チェリム
チェリム @cook_40036361

茎わかめのコリコリ食感とレンコンのサクサク食感。めんつゆで簡単にほっこり優しい一品になってます。和食の副菜に!秋の夜長に
このレシピの生い立ち
どこかで食べたんです。めちゃ美味しくて即レパートリーに追加ですよー♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 茎わかめ 1パック分
  2. コンニャク 1/2袋
  3. にんじん 1/4本
  4. まいたけ(お好みでしめじとかでも) 1株
  5. レンコン 1節
  6. ごま 小さじ1ちょい
  7. 300cc
  8. みりん 大1
  9. 麺つゆ 大さじ3くらい

作り方

  1. 1

    茎わかめはザクザク切っておく。
    コンニャクはお好みの大きさに切り、下茹でしておく。

  2. 2

    にんじんはいちょう切りに。
    まいたけはほぐしておく。
    レンコンはピーラーで薄く皮をむき、薄めに切って酢水につけておく。

  3. 3

    鍋にごま油を入れ、にんじん・茎わかめ,水気を切ったレンコンを炒める。油が回ったらコンニャク,舞茸も入れる。

  4. 4

    水を入れ,沸騰してアクが出てきたらすくい取り,みりんと麺つゆを入れ5分くらい煮る。

コツ・ポイント

茎わかめはある程度切ったほうが食べやすいのと、他の具材とよく混ざります。
肉を入れるともっとおかず感がでます。
レンコンは鍋の鉄分で紫色に変色するので
鉄分にあたらないもので煮ると良いです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

チェリム
チェリム @cook_40036361
に公開
料理って凄いですよねー。1が3にも10にもなって。最近、お菓子作りだけでなく皆さんの素晴らしいレシピにハマり、あぁすごい!と日々感動しております。息子が独り立ちをして寂しくなり心の隙間を埋めるのともう2人?のためにおいしい料理を作ります!工程が一つの無になる自分=ストレス解消になっております。
もっと読む

似たレシピ