レンチン♪簡単☆基本の人参ご飯の具

meimamma @cook_40095586
レンチン♪で出来る混ぜご飯の基本具材です(^-^)/
具材を変えていろんな混ぜご飯作れますよ( v^-゜)♪
このレシピの生い立ち
冷やご飯を使ったかメニューを考えた時に、冷蔵庫に主になる具材が何も無くても、ちゃんと栄養が摂れて、美味しい混ぜご飯になる【混ぜご飯の基本の具】が有ると便利かなぁ~と思って作りました(^-^)/
日持ちもするので常備菜として使ってます♪
レンチン♪簡単☆基本の人参ご飯の具
レンチン♪で出来る混ぜご飯の基本具材です(^-^)/
具材を変えていろんな混ぜご飯作れますよ( v^-゜)♪
このレシピの生い立ち
冷やご飯を使ったかメニューを考えた時に、冷蔵庫に主になる具材が何も無くても、ちゃんと栄養が摂れて、美味しい混ぜご飯になる【混ぜご飯の基本の具】が有ると便利かなぁ~と思って作りました(^-^)/
日持ちもするので常備菜として使ってます♪
作り方
- 1
人参は横半分に切ってから、繊維に沿って縦に3cmくらいの千切りにします。
- 2
深めの耐熱容器に1と水を入れて、ラップをかけずに500Wの電子レンジで3分チン♪します。
- 3
その間に油揚げを切ります(^-^)/
油揚げは縦に3等分してから、横の千切りにします。 - 4
2の耐熱容器を1度取り出し、3の油揚げ・三温糖・醤油をいれて全体を混ぜてから、1分チン♪します。
- 5
もう一度取り出して全体を混ぜてから、更に1分チン♪
- 6
耐熱容器を取り出して、人参が柔らかくなっていたら出来上がり☆
もし、この時に硬ければ更に1分チン♪してください。 - 7
冷やご飯をチン♪して混ぜれば人参ご飯の出来上がり☆♪ヽ(´▽`)/
コツ・ポイント
*人参は繊維に沿って縦に千切りに(^-^)/→火の通りが早いです☆
*人参と油揚げの長さをだいたいで揃えると、火の通りが早かったり、見た目もキレイに仕上がります☆
似たレシピ
-
-
簡単炊き込まないまぜるだけひじきご飯☆ 簡単炊き込まないまぜるだけひじきご飯☆
炊き込み御飯と違い、炊きあがってから具材を混ぜるから味が薄かったり、ご飯が柔らかくなる心配なし☆具材も電子レンジで簡単☆ ちくわドリ☆ -
-
-
-
-
誰でも簡単にできる♥炊き込みご飯 誰でも簡単にできる♥炊き込みご飯
とても簡単に出来る、炊き込みご飯♡鶏肉をしゃけや小芋に変えたり、ゴボウを入れるなど、具材を変えてアレンジしてください! ♥みかママ♥ -
麺つゆでぱぱっと簡単♪基本の炊き込みご飯 麺つゆでぱぱっと簡単♪基本の炊き込みご飯
お米+具材+麺つゆ+みりんを炊飯器に入れるだけで炊けちゃう、基本の簡単炊き込みご飯です☆2012.6.8話題入り☆感謝♡ みあしゃんまま -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21263314