[薬膳]山芋と鶏肉のスープ

世田谷区保健センター
世田谷区保健センター @cook_40397526

山芋には胃腸の働きを助ける消化酵素が含まれています。温かく優しい味わいのスープにしてみました。
このレシピの生い立ち
女性の健康づくり教室で紹介したレシピです。

[薬膳]山芋と鶏肉のスープ

山芋には胃腸の働きを助ける消化酵素が含まれています。温かく優しい味わいのスープにしてみました。
このレシピの生い立ち
女性の健康づくり教室で紹介したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 山芋 150g
  2. 鶏もも肉 60g
  3. ねぎ 20g
  4. サラダ油 小さじ1/2
  5. 300cc
  6. 小さじ1/3
  7. 押し麦 大さじ1
  8. 千切り生姜 1かけ分
  9. 水菜 好みで
  10. クコの実 好みで

作り方

  1. 1

    山芋は皮をむいて一口大に切り、鶏肉は3~4cm角に食べやすく切る。
    ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱し、1のねぎを弱火でしんなりするまで炒め、鶏肉を加えて色が変わるまで炒める。

  3. 3

    2に山芋を加えて軽くいため、水と押し麦を加えて沸騰したら弱火で
    10分程度加熱して塩を加える。

  4. 4

    器に盛り、仕上げに生姜の千切りを飾る。

コツ・ポイント

※お好みで水菜を2~3cmに切ったものクコの実を散らします。
※山芋は煮すぎると歯ごたえがなくなってしまうので注意しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世田谷区保健センター
に公開
世田谷区保健センターの公式キッチンです。生活習慣病など健康に役立つレシピをご紹介します。保健センターでは、「こころと身体を元気に…」をモットーに心身両面からの健康づくりを支援しています。区民および在勤者の生活習慣病の予防改善を目指して、様々な講座・教室を開催しております。https://www.setagayaku-hokencenter.or.jp/
もっと読む

似たレシピ