揚げ方のコツ!余ったお餅で!簡単あげもち

油専門店「油の王様」
油専門店「油の王様」 @aburanoousama

揚げ物に最適な油と、コツさえつかめば、揚げ物がより一層美味しく、簡単に作れます♪油屋のベテランスタッフの揚げ方を、ぜひ☆
このレシピの生い立ち
揚げ物を簡単に、美味しく作りたいという声にお応えして。

【油専門店 油の王様】
※純国産「こめ油」「圧搾こめ油」「あまに油」発売中。
手軽に使えるサイズも2021年、新発売!
http://www.okayasupharma.com/

揚げ方のコツ!余ったお餅で!簡単あげもち

揚げ物に最適な油と、コツさえつかめば、揚げ物がより一層美味しく、簡単に作れます♪油屋のベテランスタッフの揚げ方を、ぜひ☆
このレシピの生い立ち
揚げ物を簡単に、美味しく作りたいという声にお応えして。

【油専門店 油の王様】
※純国産「こめ油」「圧搾こめ油」「あまに油」発売中。
手軽に使えるサイズも2021年、新発売!
http://www.okayasupharma.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お餅 1~2個
  2. 小松菜 2本程度(お好みで)
  3. 麺つゆ+ 表示通り

作り方

  1. 1

    お湯を沸騰させ、小松菜は、根を落とし30秒程度サッと茹でます。

  2. 2

    4~5センチの長さにカットします。

  3. 3

    今回は「オカヤス おいしさは 米の糠から わいて出る こめ油 920g」を使います。

  4. 4

    食べやすい大きさにカットしたお餅を、下味も何もつけずに、そのまま170°に熱したこめ油に投入します。

  5. 5

    途中菜箸で返しながら揚げていきます。

    ◆揚げあがり目安①
    ポンッ!と、音がしてお餅が膨れます。

  6. 6

    ◆揚げあがり目安②
    沈んでいたお餅が浮いてくる。

  7. 7

    麺つゆを表示通りに水で薄め、温めます。
    器にお餅と小松菜を盛り付け、スープを回しかければ完成。

コツ・ポイント

「揚げ方のコツ」シリーズ第五弾

揚げあがりの目安①②をご参考にしてください。

小松菜は、茹ですぎると色が悪くなるので、サッと茹でてください。

こめ油は、「カラッと揚がって冷めても美味しい」揚げ物に最良の油です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
油専門店「油の王様」
に公開
油専門通販店「油の王様」です。油の王様スタッフがレシピをお届けしています。自社ショッピングサイトでは、越谷愛されグルメ・国産原料100%「おいしさは米の糠からわいて出る 米油」、オメガ3系オイルの「亜麻仁油」を販売してます。毎日の食事を楽しく豊かに、油も大切な食材のひとつという理念のもと「油は食材」として安心・安全な油を取り扱っています。http://www.okayasupharma.com/
もっと読む

似たレシピ