15分♪熱々❤味噌煮込みうどん

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

お好きな材料を沢山詰め込んで、熱々の味噌煮込みうどんを作りませんか?
このレシピの生い立ち
温かい麺が食べたくなると作る、我が家の十八番うどんです(*´ω`)

具材はその時に揃う物で作っていますが、基本はこの組み合わせです。

15分♪熱々❤味噌煮込みうどん

お好きな材料を沢山詰め込んで、熱々の味噌煮込みうどんを作りませんか?
このレシピの生い立ち
温かい麺が食べたくなると作る、我が家の十八番うどんです(*´ω`)

具材はその時に揃う物で作っていますが、基本はこの組み合わせです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 100g
  2. 白菜 2枚
  3. 大根 5cm
  4. 長葱 5cm
  5. 人参 1/3本
  6. きのこ類(しめじ) 1/2株
  7. 油揚げ 1枚
  8. ゆでうどん 2袋
  9. 黄身 1個
  10. 七味唐辛子 適量
  11. 汁の材料
  12. 味噌(八丁味噌/米麹味噌等) 大さじ3
  13. みりん 大さじ3
  14. 大さじ2
  15. 和風だしの素 小さじ1
  16. 700ml

作り方

  1. 1

    鶏肉は1口大に切る。
    しめじは石づきを取り除き小分けする。
    大根・人参は薄い銀杏切りする。
    白菜は斜め切りする。

  2. 2

    油揚げは短冊切りする。
    長葱は薄切りする。
    鍋に味噌以外の汁の材料を入れて沸騰させる。
    薬味の長葱以外の材料を入れる。

  3. 3

    材料に火が通ったらゆでうどんを入れる。沸騰後、味噌を入れて溶く。味見しながら量を増減する。
    麺のゆで加減はお好みでOK!

  4. 4

    全体に味が馴染んだら出来上がり。

  5. 5

    器に盛り付け、お好みで黄身を割り入れ、七味唐辛子を振り掛けて召し上がれ♪

コツ・ポイント

材料は具材は家にあるお好きな材料でOK!

味噌の配合は名古屋の味噌煮込みうどんを意識して、赤味噌の八丁味噌を主に合わせています。
お好きな味噌でOK!

器は土鍋で作ってそのまま食べでもOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ