生姜でぽかぽか味噌煮込みうどん

ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255

生姜をたっぷり入れて、薄味でも美味しく、ぽかぽか温まる具沢山の煮込みうどんです。
このレシピの生い立ち
味噌味の煮込みうどんを、さっぱり仕上げにしたくて、生姜を加え薄味でも美味しくしました。

生姜でぽかぽか味噌煮込みうどん

生姜をたっぷり入れて、薄味でも美味しく、ぽかぽか温まる具沢山の煮込みうどんです。
このレシピの生い立ち
味噌味の煮込みうどんを、さっぱり仕上げにしたくて、生姜を加え薄味でも美味しくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 1000cc
  2. 100cc
  3. 本みりん 100cc
  4. 味噌 大さじ3~
  5. 和風だしの素 小さじ5
  6. 生姜 2片
  7. うどん 5玉
  8. 鶏肉 200g
  9. 野菜等はお好みで。今回は
  10. 大根 15cm
  11. 人参 1本
  12. ごぼう 1本
  13. 白菜 大3枚
  14. ねぎ 2本
  15. しいたけ 5枚
  16. 巾着モチ 5個
  17. がんもどき 3個

作り方

  1. 1

    鶏肉、野菜、きのこは食べやすい大きさに切る。
    ごぼうは水に浸けあく抜きしておく。
    生姜は千切りにする。

  2. 2

    鍋に水、酒、みりん、和風だし、生姜、大根、人参、ごぼう入れ火にかけ、沸騰したら鶏加え、アクとり、味噌加え、火を止め冷ます

  3. 3

    2に白菜、しいたけ、うどん、がんもどき、餅巾着加え煮、最後にねぎ加える。

コツ・ポイント

2工程で一旦冷ます事で、具も柔らかくなり味が染み込みます。煮続けるより簡単で、光熱費も少なくてすみます。
生姜を多いかな?と思う位入れて、さっぱり仕上がり、ぽかぽかに。
味噌は種類によって濃さが違いますので、量は調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちぃくぅぴぃ
ちぃくぅぴぃ @cook_40038255
に公開
【身近材料・身近器具使用で、簡単時短・省エネ調理】をテーマに、独自の発想で、何か生み出せたらいいなと思ってます。現在休止状態にもかかわらず、【見たり・試したり・コメしたり】して下さりありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ