大小たまごで☆ミニたまご焼き&温泉たまご

nyuppy
nyuppy @cook_40076246

大きいたまごと小さいたまご1個で簡単に作れます。
お弁当や朝食などに☆
このレシピの生い立ち
色々作っているうちにこの作り方になりました。

大小たまごで☆ミニたまご焼き&温泉たまご

大きいたまごと小さいたまご1個で簡単に作れます。
お弁当や朝食などに☆
このレシピの生い立ち
色々作っているうちにこの作り方になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. たまごLサイズ 1個
  2. たまごSサイズ 1個
  3. 白だし 適量
  4. 少々

作り方

  1. 1

    大きめのたまごで、ミニたまご焼きを作ります。
    15×18cmのたまご焼き器を使用します。
    油を少し引き、熱します。

  2. 2

    たまごを溶きほぐし、白だし等で味を付けます。好みの味でOK。
    熱くなったら火を止め卵液を全部流し入れ、小さめに巻きます。

  3. 3

    小さめのたまごで温泉たまごを作ります。
    直径18cmの雪平鍋を使用します。
    たまごがかぶる位の水を入れて熱し、沸騰したら

  4. 4

    火を止め、冷蔵庫から出した冷たいたまごを1個お玉にのせて入れます。
    冷めるまで放置すればOK。お好みで白だし等をかけて。

コツ・ポイント

たまご焼き器はよく熱するとくっつきません。煙が出る前に火を止めて、余熱で焼きます。
破れたり乾いたりしたら、底に少し残った卵液を流して下さい。ラップで包むとまとまります。
両方ともMでも出来ますが、この作り方ではLとSの方が上手く出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nyuppy
nyuppy @cook_40076246
に公開
簡単で楽しいレシピを日々考えています☆
もっと読む

似たレシピ