我が家の定番!親子丼!

ma☆mi☆mama @cook_40299932
卵を2回に分けて入れることで、とろとろふわふわに仕上がります。
このレシピの生い立ち
鶏肉を先に油で炒めた方が、生臭さが軽減されたので、アレンジして作ってみました
我が家の定番!親子丼!
卵を2回に分けて入れることで、とろとろふわふわに仕上がります。
このレシピの生い立ち
鶏肉を先に油で炒めた方が、生臭さが軽減されたので、アレンジして作ってみました
作り方
- 1
鶏肉は一口サイズに切りわけ、小さじ2のお酒をまぶしておく
- 2
玉ねぎは薄切りにする
- 3
フライパンに油を入れ、1の鶏肉を入れてから、火をつける。
- 4
鶏肉の色が変わったら、玉ねぎを加え混ぜしんなりしたら、砂糖、醤油、酒、みりん、白だしを加え煮詰める
- 5
鶏肉が煮えて、汁が半分くらいになったら、卵液の半量を流し入れ、かたまったら、残りを加え、5秒くらいたったら火をとめる
- 6
器に白飯を盛り、5をのせて、お好みで、かいわれ大根や、豆苗などの緑をのせていただく
コツ・ポイント
白だしがない場合は、和風だし顆粒小さじ2を入れてください
煮詰めすぎると、濃くなるので、水で調整して2才以下の乳幼児、又は、お子様、妊娠中の女性、ご高齢の方、卵に不安がある場合は、しっかりと卵を加熱してください!
似たレシピ
-
-
-
【基本】フライパンで簡単♪親子丼の黄金比 【基本】フライパンで簡単♪親子丼の黄金比
いろいろなレシピを調べて黄金比を計算し、基本の親子丼としました。卵を2回に分けて入れることで理想のとろとろ具合に! 白いエプロンのクマ -
-
-
半熟に卵を仕上げる♡ふわっとろの親子丼♪ 半熟に卵を仕上げる♡ふわっとろの親子丼♪
鶏肉は予め塩・胡椒しておくことで柔らかくなり、2回に分けた卵でふわっとろに仕上がります☆半熟卵の親子丼で美味しいですよ♪ bvivid -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21295273