パプリカライス

益田市
益田市 @masuda_city

見た目がかわいく食べやすい。手のひらサイズのいろどりごはん♪
このレシピの生い立ち
益田の野菜をつかった美味しく、見栄えの良い、かわいい料理を考えてうまれたレシピです。
子どもがよろこんで野菜を食べてもらえるとうれしいです。

パプリカライス

見た目がかわいく食べやすい。手のひらサイズのいろどりごはん♪
このレシピの生い立ち
益田の野菜をつかった美味しく、見栄えの良い、かわいい料理を考えてうまれたレシピです。
子どもがよろこんで野菜を食べてもらえるとうれしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パプリカ 4つ
  2. 玉ねぎ 半玉
  3. ピーマン 4つ
  4. ベーコン 100g
  5. ご飯 1合分
  6. チーズ お好み

作り方

  1. 1

    パプリカを半分に切り、種をとります。

  2. 2

    切ったパプリカを湯通しし、やわらかくします。
    (湯通しではなく素揚げするとさらにおいいしいです。)

  3. 3

    玉ねぎ、ピーマンをみじん切りに、ベーコンをサイコロ状に切り、炒めます。

  4. 4

    ご飯を加え、お好みの味付けをして、さらに炒めます。

  5. 5

    湯通ししておいたパプリカに作業3,4で作ったピラフを詰めます。

  6. 6

    お好みでチーズをのせてトーストで焼き目をつけます。盛り付けをしたら出来上がり。

コツ・ポイント

パプリカライスは、うつわごと食べるので、湯通しをしっかりするのがコツです。
また、ピラフの味付けは少し濃いめにすると、パプリカと一緒に食べたときちょうどよい味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
益田市
益田市 @masuda_city
に公開
島根県益田市の公式キッチンです。益田市内で活動している方や団体のレシピ、益田産の食材を使ったレシピを紹介し、益田の人や地域の魅力をお伝えしていきます。アイコンは益田市食育推進キャラクターの「まろぴー」です。
もっと読む

似たレシピ