参鶏湯風スープのようなおじやのような

mini_ossan
mini_ossan @cook_40304164

手羽元の出汁おいしいスープに柔らかお肉に雑炊の融合。一品でご飯とスープとおかずを手に入れれます。
このレシピの生い立ち
参鶏湯風なものを飲みたくなり。
お米はダイエット中なので玄米を使いましたが、白米や餅米でも良いと思います。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4〜6人分
  1. 手羽元 500g(8-10本)
  2. 玄米(お好みでお米でも) 1合
  3. しょうが(チューブ) 小さじ2程度
  4. にんにく(チューブ) 小さじ1程度
  5. ネギ 1本
  6. 塩、胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    手羽元の下処理。お湯を沸かし、手羽元をサッと1分ほど茹でて、ザルにあけ流水で洗う

  2. 2

    鍋に、お水、玄米、手羽元、しょうが、にんにく、ネギの青いところを入れ沸かす

  3. 3

    沸騰したら弱火でコトコト20〜30分

  4. 4

    ネギの青いところを出して、刻んだネギの本体を入れ、さらに弱火でコトコト20〜30分

  5. 5

    塩、胡椒で味を整えて出来上がり

コツ・ポイント

手羽元をコトコト煮込んで旨味を出しまーす。ネギは生が好きなら青い部分でずっと煮込んで、最後に乗せるという手も有りだと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

mini_ossan
mini_ossan @cook_40304164
に公開
横浜生息ちっちゃいおっさん。1. ほろ酔いでも作れる簡単なもの2. 子供に野菜を食わすのも使命3. コロナ太りにつき減量したいのですくらいの感じで、このご時世テレワークしながらご飯を作っております。料理はマイペース、野球はベイスターズ!雑多な日常 → https://www.instagram.com/miniature_ossan/
もっと読む

似たレシピ