【犬用】お祝いプレートごはん♪

誕生日や季節の行事イベントの食事に。ハンバーグ、雑穀オムライス、豆腐クリームケーキの3点盛りです♪身近な食材で簡単!
このレシピの生い立ち
バレンタインデーに愛犬に魚のケーキを作りましたが、当日になり魚嫌いの子が食べず...急遽、ケーキの余り材料や冷蔵庫内の物だけで作成しました(笑)
【犬用】お祝いプレートごはん♪
誕生日や季節の行事イベントの食事に。ハンバーグ、雑穀オムライス、豆腐クリームケーキの3点盛りです♪身近な食材で簡単!
このレシピの生い立ち
バレンタインデーに愛犬に魚のケーキを作りましたが、当日になり魚嫌いの子が食べず...急遽、ケーキの余り材料や冷蔵庫内の物だけで作成しました(笑)
作り方
- 1
絹豆腐は作る1日前か半日くらい前に、水切りします。ペーパータオルに包み、ざるにあげて下に深い皿をひいておく。
- 2
ひき肉に米粉、岩塩か天日塩を1つまみ加え、粉っぽさがなくなり、粘りがでるまでよく混ぜます。
- 3
ひき肉を2つに分ける。1つは平らにしてハンバーグの形を作ります。今回はバレンタインだったので、ハート型にしました。
- 4
もう1つのひき肉は丸めてボール状にします。
- 5
小さい鍋に湯を沸かし、沸騰したら④を火が通るまで茹でます。
- 6
⑤をしている間、フライパンを用意、油を敷いて③をしっかり火が通るように焼きます。うすさによって焦げやすいので、弱火で。
- 7
⑤⑥、それぞれ火が通ったら別のお皿にとっておきます。
- 8
雑穀パフをお湯につけて柔らかくしておきます。
- 9
先ほど使用したフライパンに、溶いたうずらの卵を入れて焼きます。小さくてすぐ焼きあがるので、火は弱火で。
- 10
⑨が焼けたら取り出し、よく冷まします。
- 11
水切りした絹豆腐をドロドロになるまでよく混ぜます。サツマイモパウダーを少しずつ入れ、ピンク色に調整していきます。
- 12
ここから盛り付け。犬が食べるお皿にハンバーグをのせ、スライスチーズをトッピング。今回はハサミでハート形に切りました。
- 13
⑩の焼けた卵に、⑧の雑穀パフをのせ半分に折ります。するとオムライスの見た目に♪お好みでちょっとだけケチャップをつける。
- 14
ボール状の肉に、⑪の豆腐クリームを塗っていきます。塗れたら上にお好みのおやつをトッピングします。
- 15
完成♪今回は犬用クッキーや、ボーロで華やかにしてみました。
コツ・ポイント
・米粉と、マルベリーと十種類の雑穀パフは『イリオスマイル』様で販売されているものを使用しております。ない場合は通常の米粉でも、雑穀パフ部分は白米、ハトムギ等で代用できると思います。
・ハンバーグや卵を焼く際はオリーブオイルを使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
犬用レシピ~バースデイケーキプレート 犬用レシピ~バースデイケーキプレート
誕生日にバースデイプレートを作ったよ♪薩摩芋のケーキ&ささみボール&ささみジャーキー♪愛犬にいかがですか?*мёιτу*
-
-
犬用バースデープレート 犬用バースデープレート
娘要望の愛犬のための愛犬バースデープレート大好きな食材で愛犬の特別な誕生日に♡食べやすいように、かぼちゃをしっかりペーストして、少量のプレーンヨーグルトと混ぜてみました!とてもお気に入りで美味しそうに食べてくれました!☆ぼう☆
-
-
-
-
お祝いデザートプレート お祝いデザートプレート
見た目は華やかですが、エネルギー、脂質、食塩相当量が少ないデザートプレートで高齢者施設で取り入れやすいメニューです。作業工程も少なく、お誕生日のデザートなどにおすすめ!果物は季節に合わせて変更可能◎このレシピの生い立ち管理栄養士の浅見 寿子(えいようJoin)様にご監修いただきました。【プロフィール】「管理栄養士が作った食事を身近に感じてもらいたい」との想いから、国分寺の『カフェといろいろびより』に出店(屋号TABETECO)。ヘルシーなランチやお弁当を作り販売。その他、栄養関連の執筆や企業の商品開発、西東京市の糖尿病内科クリニックで栄養指導を行っている。 QBBチーズ業務用
その他のレシピ