【犬用】お祝いプレートごはん♪

ちやみちゃん
ちやみちゃん @cook_40397479

誕生日や季節の行事イベントの食事に。ハンバーグ、雑穀オムライス、豆腐クリームケーキの3点盛りです♪身近な食材で簡単!
このレシピの生い立ち
バレンタインデーに愛犬に魚のケーキを作りましたが、当日になり魚嫌いの子が食べず...急遽、ケーキの余り材料や冷蔵庫内の物だけで作成しました(笑)

【犬用】お祝いプレートごはん♪

誕生日や季節の行事イベントの食事に。ハンバーグ、雑穀オムライス、豆腐クリームケーキの3点盛りです♪身近な食材で簡単!
このレシピの生い立ち
バレンタインデーに愛犬に魚のケーキを作りましたが、当日になり魚嫌いの子が食べず...急遽、ケーキの余り材料や冷蔵庫内の物だけで作成しました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1匹分(小型犬体重3kg)
  1. ひき肉(何のひき肉でもOK) 30~40g
  2. スライスチーズ(ハンバーグ用、なくても良い) 1/2枚
  3. 米粉 大匙1/2
  4. 岩塩or天日塩 1つまみ
  5. うずらの卵 1個
  6. マルベリーと十種の雑穀パフ 大匙1
  7. 有機トマトケチャップ(オムライスの飾り用) 米粒1つ程度
  8. 絹豆腐 小さじ2
  9. 紫芋パウダー 適量
  10. ★犬用のおやつ等(トッピング用) 適量

作り方

  1. 1

    絹豆腐は作る1日前か半日くらい前に、水切りします。ペーパータオルに包み、ざるにあげて下に深い皿をひいておく。

  2. 2

    ひき肉に米粉、岩塩か天日塩を1つまみ加え、粉っぽさがなくなり、粘りがでるまでよく混ぜます。

  3. 3

    ひき肉を2つに分ける。1つは平らにしてハンバーグの形を作ります。今回はバレンタインだったので、ハート型にしました。

  4. 4

    もう1つのひき肉は丸めてボール状にします。

  5. 5

    小さい鍋に湯を沸かし、沸騰したら④を火が通るまで茹でます。

  6. 6

    ⑤をしている間、フライパンを用意、油を敷いて③をしっかり火が通るように焼きます。うすさによって焦げやすいので、弱火で。

  7. 7

    ⑤⑥、それぞれ火が通ったら別のお皿にとっておきます。

  8. 8

    雑穀パフをお湯につけて柔らかくしておきます。

  9. 9

    先ほど使用したフライパンに、溶いたうずらの卵を入れて焼きます。小さくてすぐ焼きあがるので、火は弱火で。

  10. 10

    ⑨が焼けたら取り出し、よく冷まします。

  11. 11

    水切りした絹豆腐をドロドロになるまでよく混ぜます。サツマイモパウダーを少しずつ入れ、ピンク色に調整していきます。

  12. 12

    ここから盛り付け。犬が食べるお皿にハンバーグをのせ、スライスチーズをトッピング。今回はハサミでハート形に切りました。

  13. 13

    ⑩の焼けた卵に、⑧の雑穀パフをのせ半分に折ります。するとオムライスの見た目に♪お好みでちょっとだけケチャップをつける。

  14. 14

    ボール状の肉に、⑪の豆腐クリームを塗っていきます。塗れたら上にお好みのおやつをトッピングします。

  15. 15

    完成♪今回は犬用クッキーや、ボーロで華やかにしてみました。

コツ・ポイント

・米粉と、マルベリーと十種類の雑穀パフは『イリオスマイル』様で販売されているものを使用しております。ない場合は通常の米粉でも、雑穀パフ部分は白米、ハトムギ等で代用できると思います。
・ハンバーグや卵を焼く際はオリーブオイルを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちやみちゃん
ちやみちゃん @cook_40397479
に公開
チワワ3匹、トイプードル1匹と生活。普段から手作りご飯で、誕生日や季節行事では特別メニューを考えて作っていますU^ェ^U
もっと読む

似たレシピ