目が痛くならない玉ねぎのみじん切り

mizuki87 @cook_40262064
玉ねぎのみじん切りで泣かないためのワンステップ
このレシピの生い立ち
玉ねぎは今まですぐに水に浸す方法をやってましたが、1玉終わる頃にはウルウルしていた私・・・
研いだ直後の包丁なら水に浸さなくても目が痛くならない!
知ってる人も多いかもしれませんが、簡易研ぎ器でもOKなのでレシピとして立ち上げしまた!
作り方
- 1
四角い砥石でも簡易研ぎ器でもどちらでもOK
切り始める前にとりあえず研ぎます - 2
みじん切りします。
水に入れることなく1個切り終わります。 - 3
コツ・ポイント
玉ねぎやネギは繊維を潰すことで目に染みる成分が出てきます
泣きたくなければとにかく事前に切れる包丁に!
簡易研ぎ器なら誰でも簡単に研げるから玉ねぎ前に使うのオススメです。
でも刃が鋭角になっちゃうので数回に1回はちゃんと砥石で研いでね♪
似たレシピ
-
玉ねぎみじん切り(目が痛くならない) 玉ねぎみじん切り(目が痛くならない)
玉ねぎの薄切りを冷凍し使う時にみじん切りにすれば目が痛くならないです。冷凍玉ねぎは炒めるとすぐにあめ色になります スーパーモンブラン -
-
-
-
バラバラにならない玉ねぎのみじん切り♪ バラバラにならない玉ねぎのみじん切り♪
レシピではありませんが・・・玉ねぎのみじん切りをしている時端がずれてきて切りずらかった事ありませんか?そんな方はぜひ試してみて下さい。 MIKEちゃん -
-
-
-
-
絶対目にしみない玉ねぎのみじん切り 絶対目にしみない玉ねぎのみじん切り
玉葱を消費し切れない時に冷凍保存。凍った玉葱はスライスもみじん切りもきれいに。しかも全く目にしみません。もう泣かないで!プリティクマ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21300406