余った飴であんこ-レシピのメイン写真

余った飴であんこ

クックTBR2XB☆
クックTBR2XB☆ @cook_40401267

余った飴を再利用できます。
このレシピの生い立ち
子供が好みでない飴(特に、ハッカ味のサクマ式ドロップ)が余っていて再利用したかったこと、市販のあんこより甘くないあんこが食べたくて、作りました。

余った飴であんこ

余った飴を再利用できます。
このレシピの生い立ち
子供が好みでない飴(特に、ハッカ味のサクマ式ドロップ)が余っていて再利用したかったこと、市販のあんこより甘くないあんこが食べたくて、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あずきにかぶるくらい
  2. 砂糖 お好み
  3. 飴(味はなんでも良い) あるだけ
  4. ゆであずき(無糖) 1パック
  5. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ゆであずきを鍋に入れる。

  2. 2

    水を鍋に入れたあずきの表面より2センチくらいの高さまで入れる。

  3. 3

    鍋を弱火〜中火にかける。

  4. 4

    鍋に飴や砂糖を入れる。(水の温度が冷たくても熱くても、出来上がりのあんこの味は変わらない)

  5. 5

    汁を味見して、出来上がりの甘さより若干薄い甘さになるまで砂糖を加える。

  6. 6

    味がしみるまで(30分くらい)弱火で煮る。蓋はしてもしなくてもよい。

  7. 7

    煮込んでいる途中で煮汁が少なくなったら足す。

コツ・ポイント

飴を入れた直後の煮汁は飴の味がしますが、煮込むうちに消えます。
ゆであずき500グラムにハッカ飴10個くらい、パイン飴5個くらい、金平糖20粒くらい入れても飴の味はしませんでした。
余った飴は、あんこ以外に甘辛味の煮物にも使えると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックTBR2XB☆
クックTBR2XB☆ @cook_40401267
に公開

似たレシピ