【簡単ご飯】子ども大好き♡我が家のピラフ

Tokoboキッチン
Tokoboキッチン @cook_40377308

忙しい時はこれ!我が家の超定番メニュー。
炊飯器でササっと作れるし、子どもも大好き♡
休みの日のランチにもオススメ♪
このレシピの生い立ち
昔からよく作るピラフ、コンソメだけだと物足りないし塩を入れると濃くて、今のレシピに落ち着きました。

【簡単ご飯】子ども大好き♡我が家のピラフ

忙しい時はこれ!我が家の超定番メニュー。
炊飯器でササっと作れるし、子どもも大好き♡
休みの日のランチにもオススメ♪
このレシピの生い立ち
昔からよく作るピラフ、コンソメだけだと物足りないし塩を入れると濃くて、今のレシピに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. お米 3合
  2. 玉ねぎ 1個
  3. にんじん 1/4〜1/3本
  4. ピーマン 1個
  5. ウインナー 1袋
  6. 塩コショウ 適量
  7. コーン缶 1缶
  8. ●コンソメ 1個
  9. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ1
  10. バター 大さじ1くらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじん、ピーマンをみじん切りに、ウインナーは1cmくらいに切る。

  2. 2

    フライパンにバターor油(分量外)と[1]を入れてしっかり炒める。
    軽く塩コショウをする。

  3. 3

    お米を研いで、3合の線より気持ち少なめ(線1本分くらい)に水を入れておく。

  4. 4

    [3]に●のコンソメとめんつゆを入れて軽く混ぜる。
    コンソメは砕くか、少量の水でレンチンして溶かして使用して下さい。

  5. 5

    [2]の炒めた具材を[4]のお米の上に乗せ、バターも乗せて、普通に炊飯する。
    具材を乗せてからは混ぜないで下さい。

  6. 6

    炊けたら、水を切ったコーンも入れて混ぜて完成!
    味見して味が薄ければ、ここで塩をふって調整してください。

  7. 7

    今回、ウインナーはこちら【超あらびきソーセージ】(144g)を使用しました。

  8. 8

    残ったら卵で包んでオムライスにしても美味しいですよ♡
    お弁当にもオススメです♪

  9. 9

    ピーマンなければズッキーニを入れても美味しいです!

コツ・ポイント

★コーンはシャキッとした食感が好きなので後入れしますが、野菜を炒める時から入れても◎
★入れるウインナーやベーコンによって仕上がりの塩加減が変わります。特にベーコンで作る時はコンソメやめんつゆの量を減らして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Tokoboキッチン
Tokoboキッチン @cook_40377308
に公開
[6人家族飯の覚書き]改め[Tokoboキッチン]。我が家は旦那と4人の子供たちの6人家族。子供たちは年齢差もあり、野菜嫌いの偏食&少食の子もいる中で、なるべく家族皆が食べやすいように、何より簡単においしくできるように作っています♪使っているまな板はTokobo Woodの【エンドグレインカッティングボード】です。Creema、BASEで販売中。
もっと読む

似たレシピ