鶏の水炊き。(o^^o)♪

まあさんのキッチン。 @maasans_kitchen
丁寧に仕込んで味付けは塩だけ。
鶏肉の旨味をゆっくりじっくり。
灰汁と一緒に油は取らないよう、
気を付けて白濁させます。
このレシピの生い立ち
食べたくて作っちゃいました。余った水炊きは冷蔵保存してラーメンにして頂きました。
レシピID:21312606
(o^^o)♪
鶏の水炊き。(o^^o)♪
丁寧に仕込んで味付けは塩だけ。
鶏肉の旨味をゆっくりじっくり。
灰汁と一緒に油は取らないよう、
気を付けて白濁させます。
このレシピの生い立ち
食べたくて作っちゃいました。余った水炊きは冷蔵保存してラーメンにして頂きました。
レシピID:21312606
(o^^o)♪
作り方
- 1
ガラとブツ切りのもも肉が浸るくらいの水を鍋に入れ火にかけます。沸騰したら水洗いして血合いを取り除きます。
- 2
洗ったガラとブツ切りのもも肉にたっぷりの水を入れて火にかけます。
- 3
沸騰したら表面が波打つくらいの強めの中火にします。灰汁を丁寧に取り除きます。
- 4
灰汁を継続的に取りつつ、茹でているガラとブツ切りももが表面に露出するようになったら水を1カップ足します。
- 5
スープが白濁するまで工程④を繰り返します。
- 6
白濁してきたら★の材料と1/4の大きさに切ったもも肉を入れて煮込みます。灰汁を取ります。※油を取らないように気をつけて!
- 7
お皿に盛り付けて出来上がりです。(o^^o)♪
- 8
お好みでゆずぽん酢を付けて召し上がれ!
\(^o^)/
コツ・ポイント
ガラと骨付きのブツ切りもも肉は、いちど沸騰させて血合い部分に火を入れて良く洗いましょう。また、灰汁と一緒に油(旨味)を取らないように気をつけて。濁った泡(灰色、茶色)は灰汁として取り除き、あとはほぼ油なので取りすぎないように。(o^^o)♪
似たレシピ
-
-
-
鶏の水炊き、白湯ラーメン。(o^^o)♪ 鶏の水炊き、白湯ラーメン。(o^^o)♪
鶏の水炊きを使ってラーメンに塩を足して濃いめに味を整えて途中レモンを絞って味変してもレシピIDから検索してください まあさんのキッチン。 -
-
-
本格的!鶏の旨味を凝縮した水炊き 本格的!鶏の旨味を凝縮した水炊き
手羽元と鶏肉をじっくり煮込んだダシを一旦完全に冷ます事で本格的な水炊きが堪能できます。鶏の旨味をじっくり味わって下さい。 もちっしゃ -
-
牡蠣と鶏肉のスッキリ生姜スープ*水炊き風 牡蠣と鶏肉のスッキリ生姜スープ*水炊き風
生姜の辛さでピリッとすっきり。寒い日はもちろん、風邪ひきさんにも栄養満点で◎鶏肉と牡蠣出汁の贅沢スープです♪ぴんくのとり
-
-
もやしと青梗菜の中華寄せ鍋風水炊き もやしと青梗菜の中華寄せ鍋風水炊き
餃子と鶏のぶつ切りの出汁がきいて美味しい、ごま油と塩、ナンプラーで味つけた鍋です。後の塩うどん、塩雑煮が美味しいです。 Cookie13
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21310362