ブランボラチュカ・ポテトとパセリのスープ

パセリをたっぷりと使ったチェコのポテトとマッシュルームのスープです。
このレシピの生い立ち
夫や義母にチェコの家庭料理を教えてもらってます。
教えてもらった料理の味をできるだけ変えずに私になじみのある食材・調味料で再現しています。
ブランボラチュカ・ポテトとパセリのスープ
パセリをたっぷりと使ったチェコのポテトとマッシュルームのスープです。
このレシピの生い立ち
夫や義母にチェコの家庭料理を教えてもらってます。
教えてもらった料理の味をできるだけ変えずに私になじみのある食材・調味料で再現しています。
作り方
- 1
じゃがいも、人参、マッシュルームは心持ち大きめの1センチ角に切っておく。
- 2
鍋にひまわり油を入れて熱し、玉ねぎを入れてしんなりするまで炒める。
弱めの中火で。 - 3
小麦粉を加えて炒める。
だまっぽくなっても根気よく混ぜると油となじんでくるので大丈夫。 - 4
小麦粉が玉ねぎとなじんだら水を一気に入れる。
強火にする。 - 5
分離することもあるが温まると収まるので気にしない。
- 6
ブイヨンキューブ、パセリとマジョラムを加えて中火で煮る。
- 7
①を加える。
砂糖と醤油を加えて柔らかくなるまで煮る。 - 8
野菜が柔らかくなったら出来上がり。
塩・こしょうで味を調える。 - 9
1日置いたもの。
野菜に味がなじんでおいしくなる。 - 10
プレーンヨーグルトとパセリを加えて出来上がり。
ヨーグルトはなしでもいいし、代わりにサワークリームを入れてもいい。 - 11
【材料について】
※1:チェコのじゃがいもは固いのでメークインがいい
※2:乾燥きのこ、干しシイタケでもいい - 12
※3:サラダオイル、バターでもいい
- 13
※4:ここではビーフブイヨンを1個使用。
スープの色が茶色っぽいのはこれのせい。
チキンブイヨンや野菜ブイヨンでもOK。 - 14
※5:生のものを刻んでもいいしドライでもいい。
ここではドライを使用。
コツ・ポイント
特にありません。
しいて言うならマジョラムとパセリをきちんと使うこと。
これだけで一気にチェコの味になります。
作ってすぐより翌日のほうが味がなじんでおいしくなります。
ライ麦パンがとても合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ボヘミア風ポテト、キノコ、パセリのスープ ボヘミア風ポテト、キノコ、パセリのスープ
ヨーロッパ内陸部のチェコでは、肉料理と根菜が中心だそう。冬は根菜・キノコのスープが美味しい!パセリが意外ないいお味! kkkida -
-
-
-
-
わかりやすい❤︎本格マッシュルームスープ わかりやすい❤︎本格マッシュルームスープ
野菜が余らない分量で作れます*濃厚本格マッシュルームスープです!冬はあったか夏はひんやり美味しく召し上がれます❤︎mrpeach
その他のレシピ