椎茸のふわたまスープ

パット先生
パット先生 @cook_40224475

中華スープです。椎茸・卵・鶏ガラで食欲がなくても栄養が摂れる!気がする!うちは、生椎茸を冷凍して、それを使ったりもします
このレシピの生い立ち
何となく作ったら子供が気に入ったので^ ^
椎茸が嫌いな子供達。何故か、コレだけは皆好き。
何だろ…??

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 椎茸 大1枚
  2. 400cc
  3. わかめ 適量
  4. 鶏ガラスープ 小さじ2 1/2
  5. 少々
  6. 1個
  7. ごま 少々
  8. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥椎茸をぬるま湯で戻し、薄くスライスします。
    ※戻し汁は捨てないで!!
    生の椎茸なら、そのままスライス。

  2. 2

    戻し汁に不要物が浮いてたらすくい取って下さい。
    沈んでいる物はそのままで。

  3. 3

    戻し汁を鍋に移します。
    ※底に何か沈んでいる場合は、全部移さない様に、ちょっと残しましょう。

  4. 4

    水を足し、わかめと椎茸を入れてひと煮立ちさせます。

  5. 5

    鶏ガラスープを入れ、塩で味を整えます。
    ここでちょっと濃いかな?って思える程度で。
    卵を入れると、ちょっと薄くなるので。

  6. 6

    卵を溶き、グツグツしているところに少しずつ垂らし入れ、その都度優しく混ぜます。
    5回くらいに分けて入れてね。

  7. 7

    最後にごまとごま油を足して出来上がり。

コツ・ポイント

今回は、体調を崩した子の為に作ったので、わかめ少なめ、椎茸小さめ、ごま・ごま油なしで、作りました。これを食べるといつも風邪が治るんで、体調崩すといつもコレです(*≧∀≦*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

パット先生
パット先生 @cook_40224475
に公開
「簡単に安く速く一度に沢山作れる」をモットーに、更に「お弁当のおかずにできるもの」「おつまみになるもの」「ご飯に合うもの」に気を付けながら、毎日5品を目標に作ってます!!いつも出来上がりの写真の前に食べちゃうから、出来上がりの写真がおかしい時が多い!もっとあるはず!の時は、食べちゃってる時です。大体、食べちゃってます(^_^;)
もっと読む

似たレシピ