かき揚げ 人参とゴボウと玉ねぎの天ぷら

駅の立ち食いそば屋さんの天ぷら蕎麦に乗っているような玉ねぎたっぷりのシンプルなかき揚げです。そのままでも、麺や丼にも♪
このレシピの生い立ち
かき揚げの天丼や天ぷらうどんが食べたいな、と思い作りました。私は横浜駅西口の立ち食い蕎麦屋さん「鈴一」や逗子海岸のドライブインに昔あったようなFラングルメ的な天ぷらうどんが妙に好きです♡
かき揚げ 人参とゴボウと玉ねぎの天ぷら
駅の立ち食いそば屋さんの天ぷら蕎麦に乗っているような玉ねぎたっぷりのシンプルなかき揚げです。そのままでも、麺や丼にも♪
このレシピの生い立ち
かき揚げの天丼や天ぷらうどんが食べたいな、と思い作りました。私は横浜駅西口の立ち食い蕎麦屋さん「鈴一」や逗子海岸のドライブインに昔あったようなFラングルメ的な天ぷらうどんが妙に好きです♡
作り方
- 1
ニンジンとゴボウは洗って両端を切り落とし長さ5cm位の千切りにします。タマネギは上下を切り落とし皮をむき洗ってスライス。
- 2
小麦粉と水をボウルなどの容器に入れて、菜箸でおおまかに5回程度ぐるっと混ぜます。粉が全部溶けないで残るようにします。
- 3
②にニンジンとゴボウとタマネギを入れて全体に衣が絡むように混ぜます。
- 4
180℃の揚げ油に、スプーンですくった③を揚げ鍋の淵からそっと油の中に沈めて、ゆっくりと流し入れます。
- 5
浮き上がってきて薄いキツネ色(茶色)になったら裏返しにして30秒ほどしたら、バットやキッチンペーパーの上で油を切ります。
- 6
洗って皮をむいたダイコンやショウガをおろし金でおろします。
- 7
市販のめんつゆの素を商品の説明通りに水と薄めて1度沸騰させた天つゆに、大根おろしやおろしショウガを添えて出来上がりです。
コツ・ポイント
衣が足りなくなったら、小麦粉と水を1:1.1程度の比率で増量します。
ゴボウは千切りにしたあとに水に10分ほどつけておくとアク抜きが出来ます。時間がある時はアク抜きします。
市販のきんぴらごぼう用のカット野菜と玉ねぎでも作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
〓天ぷら&サクサクで絶品かき揚げ〓 〓天ぷら&サクサクで絶品かき揚げ〓
超〜絶品!かき揚げ!玉ねぎと、冷蔵庫にあるお野菜でかき揚げ♫好きな具材で天ぷら♫★天ぷらパーティー(^-^) R☆ゆーよーママ☆R -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ