【野菜ソムリエ】洋食やさんのコールスロー

京都府
京都府 @kyotopref

野菜ソムリエ考案レシピ。洋食やさんでいただけるような、シンプルながらに毎日でも食べたくなる、味わい深いコールスローです。
このレシピの生い立ち
ある洋食やさんのコールスローが、食べ応えあって美味しかったので、我が家の定番となりました。ハムはももハムでも良く、(野菜の切り方も、混ぜているうちに馴染むのでざっくりとでOKです)野菜ソムリエプロ<倉橋美樹>考案レシピ。

【野菜ソムリエ】洋食やさんのコールスロー

野菜ソムリエ考案レシピ。洋食やさんでいただけるような、シンプルながらに毎日でも食べたくなる、味わい深いコールスローです。
このレシピの生い立ち
ある洋食やさんのコールスローが、食べ応えあって美味しかったので、我が家の定番となりました。ハムはももハムでも良く、(野菜の切り方も、混ぜているうちに馴染むのでざっくりとでOKです)野菜ソムリエプロ<倉橋美樹>考案レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 3枚(約140g)
  2. キュウリ 40g
  3. ニンジン 40g
  4. ロースハム 40g
  5. (A)
  6. 小さじ1/3
  7. 黒胡椒 適量
  8. 米酢 大さじ2
  9. みりん 大さじ1
  10. Ev.オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜類とハムは幅7mmx長さ4cm程度の薄い拍子切りに(キャベツの芯もごく薄くスライス)し、ボウルに入れます。

  2. 2

    塩、酢、みりんを小ボウルに入れてよく混ぜ、塩が溶けたら胡椒、オリーブオイルを加えて混ぜます。

  3. 3

    ボウルに入れた具材にドレッシングをかけて全体を合わせます。

コツ・ポイント

食べ応えのある食感を楽しみたいので、野菜類は大振りにカットし、洗った時の野菜の水気をしっかり取ってから、ドレッシングで和えます。みりんの柔らかな甘みが上品な味わいに。冷蔵庫で寝かせ、野菜の芯まで味が浸みた頃が食べ頃です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ