作り方
- 1
白菜は一口大のざく切り、にんじんは千切り、きゅうりは輪切りにする。鷹の爪は細かくする
- 2
大きめの保存袋に1と★を入れて調味料が野菜によく馴染むようにシャカシャカ振る。揉む必要はありません。
- 3
1〜2時間放置で出来上がり♪その間何回か振ってください。だんだん野菜の量が減って水が上がってきます
- 4
一晩置くとしっかり漬物になります。
コツ・ポイント
野菜を洗った水分はそのまま保存袋に入れてください。
追記
柚子の皮の千切りをちょっと入れると風味が増します
似たレシピ
-
白だしでさっぱり白菜の浅漬け 白だしでさっぱり白菜の浅漬け
白菜が余ったから漬物作りました。唐辛子の変わりに生姜のチューブ沢山入れて漬けました😊白菜がよ〜く浸かって美味しい〜よ✨ 嵐の松潤が大好き♥️♥️ -
超簡単!きゅうりと白菜の浅漬け 超簡単!きゅうりと白菜の浅漬け
使えそうにない白菜(しなしなになった白菜)を利用すれば、簡単に漬かります(≧∇≦)短時間で簡単に美味しい漬物になりますマルナクローバー
-
-
-
白菜と塩昆布の浅漬け風シンプルサラダ! 白菜と塩昆布の浅漬け風シンプルサラダ!
話題のレシピ入り!白菜を生でシャキシャキに!シンプルですが旨味たっぷりのサラダです。簡単にすぐ食べられるお漬物としても! sa10ri工房 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21337756