みんなもやってみて!もちぷりゼリー♡

もちむちくらぶ @cook_40405367
水分とゼラチンの割合を工夫するだけで、もち!むち!ぷるん!とっても美味しいゼリーが簡単に作れちゃうんです♡
このレシピの生い立ち
普通のゼリーじゃ物足りなくて、自分好みの割合を極めました。笑
材料は一般的なゼリーと変わらないので、ぜひ作ってみてくださいね。
むちっと感をさらに求める方用↓
ゼラチン5g / 水分170mL / 水あめ100-130gで♪
みんなもやってみて!もちぷりゼリー♡
水分とゼラチンの割合を工夫するだけで、もち!むち!ぷるん!とっても美味しいゼリーが簡単に作れちゃうんです♡
このレシピの生い立ち
普通のゼリーじゃ物足りなくて、自分好みの割合を極めました。笑
材料は一般的なゼリーと変わらないので、ぜひ作ってみてくださいね。
むちっと感をさらに求める方用↓
ゼラチン5g / 水分170mL / 水あめ100-130gで♪
作り方
- 1
水でもどすタイプのゼラチンを使う場合はもどしておく。
今回はそのまま使える、マルハニチロのゼライス ゼラチンパウダーで。 - 2
鍋にジュースを加えて中火で沸騰直前まで(フツフツと気泡が出てくるまで)加熱する。
- 3
ゼラチンを加えて溶かす。
- 4
お好みの型に入れて粗熱をとったら冷蔵庫でかたまるまで冷やす。
- 5
型から外す場合は、温めたタオル等で型の側面を温めて型から外す。(ゼリーの外側を少し溶かすことでスルッと外れます)
コツ・ポイント
ゼラチンはしっかり溶かしましょう。
心配であれば型に入れる際にザル等で濾しながら流し入れると◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21341067