柔らかい!鶏むねカンタン塩チャーシュー。

まあさんのキッチン。
まあさんのキッチン。 @maasans_kitchen

低温調理器も使わず中しっとり。
ジップロックで簡単に仕上げて。
沸騰したお湯に入れるだけです。
日々のお惣菜にどうぞ。

このレシピの生い立ち
低温調理器があれば、と思いつつも、従来の作り方で美味しくできるよなあと、作ってみました。
(o^^o)♪

柔らかい!鶏むねカンタン塩チャーシュー。

低温調理器も使わず中しっとり。
ジップロックで簡単に仕上げて。
沸騰したお湯に入れるだけです。
日々のお惣菜にどうぞ。

このレシピの生い立ち
低温調理器があれば、と思いつつも、従来の作り方で美味しくできるよなあと、作ってみました。
(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鶏むね肉1枚分
  1. 鶏むね肉(皮付き) 1枚(約300g前後)
  2. 天然塩 小さじ1
  3. 粗挽き黒胡椒 小さじ1
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ★白出汁 小さじ1
  6. ★はちみつ 小さじ1
  7. ★日本酒 大さじ1
  8. ★浄水 50cc

作り方

  1. 1

    鶏むね肉を常温に戻します。まんべんなく塩と粗挽き黒胡椒を振ります。

  2. 2

    ジップロックに★の材料を入れて軽く混ぜます。①の胸肉を入れて空気を抜いてZIPです。

  3. 3

    鍋にお湯を沸かします。沸騰したら火から下ろします。②を入れ、落し蓋かホイルで蓋をして、さらに鍋蓋をします。

  4. 4

    45分ほどしたらジップロックごと取り出します。粗熱を取ったら冷蔵庫で保存してください。

  5. 5

    食べる分だけスライスして召し上がれ!
    \(^o^)/

  6. 6

    しじみラーメンに入れて頂いた時の画像です。
    (o^^o)♪

  7. 7

    鶏塩ラーメンに入れた時の画像です。
    レシピID:21949553

コツ・ポイント

寒い時期は、できるだけ保温性の高い鍋を使うのをオススメします。暑い夏場は漬ける時間を30分くらいにしてみてください。
(o^^o)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まあさんのキッチン。
に公開
クックパッドアンバサダー2021衣食住が好きな女子力高いおっさん。ほんの少しの贅沢。ほんの少しの手間。ほんの少しのほっこり。お家ごはんのあったかさと外食のわくわく感。両方感じられる料理を。20年くらい前。元、ちっちゃあああい飲食会社経営。インスタもやっております。@maasans_kitchen
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ