ヘルシー!ワカメとブロッコリーの炒り卵

たんすいかいぶつ
たんすいかいぶつ @cook_40134967

ヘルシーなワカメを、異国の味でお酢の効果でサッパリと食べられます♪
このレシピの生い立ち
ワカメの酢の物に飽きて。炒めるワカメ料理を考えて。。。が

ヘルシー!ワカメとブロッコリーの炒り卵

ヘルシーなワカメを、異国の味でお酢の効果でサッパリと食べられます♪
このレシピの生い立ち
ワカメの酢の物に飽きて。炒めるワカメ料理を考えて。。。が

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 戻したワカメ 一握り
  2. 1個
  3. 牛乳 大さじ1
  4. ごま 適量
  5. ブロッコリー 約10切れ
  6. ごま 適量
  7. ☆ナンプラー(なければ中華スープの素小さじ1) 大さじ1
  8. ☆醤油 小さじ1
  9. ☆料理酒 大さじ1
  10. ☆砂糖 小さじ1
  11. ☆みりん 小さじ1
  12. ☆すりおろしニンニク 適量
  13. ☆お酢 小さじ1

作り方

  1. 1

    ワカメは水で戻す。急ぐときは熱湯だと早いです!

  2. 2

    卵2個に牛乳を加えよく混ぜる。温めたフライパンにごま油を入れ、炒める。半熟状態でお皿に取り出します

  3. 3

    水で戻したワカメをよく絞り、一口サイズに切る。ブロッコリーは一口大に切り分け洗う。

  4. 4

    ブロッコリーをフライパンに入れて、大さじ2の水を入れ蓋を閉め3分蒸す。そのあとキッチンペーパーでフライパン水分を吸い取る

  5. 5

    そこへごま油大さじ1とすりおろしニンニクを投入、香りがでてきたら③のワカメを加えてさっと炒める。味付け☆を入れます。

  6. 6

    最後に、②を加えてよく混ぜ、火を止めてごま油大さじ1と、ごまを混ぜれば出来上がり!

コツ・ポイント

ブロッコリーは蒸しすぎないことで、それぞれの素材の歯ごたえを楽しめます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんすいかいぶつ
に公開
炭水化物が一番の大好物で、いつの間にか代謝の悪い50代に突入=痩せづらい体になっていました(;о´∀`о)アレ?それを機に糖質制限メニューを常に考えながら調理する日々(#^ω^)クックパッドに覚え書きとして掲載させていただいています。成長した子どもたちにのこしておきたい(^ν^)目標はつねに罪悪感なく食べれる美味しいもの!栄養価が高くて、炭水化物な気分を存分に味わえるレシピ研究中です!
もっと読む

似たレシピ