【離乳食完了期】手づかみおやきレシピ -レシピのメイン写真

【離乳食完了期】手づかみおやきレシピ 

クック0BPMT4☆
クック0BPMT4☆ @cook_40405576

余った粉末のお粥を使った手づかみご飯です。アレンジでお野菜も一緒に練り込んでもOK。
このレシピの生い立ち
Garberのライスシリアルが余ったので作ろうと思いました。
余ったお粥の粉などでも勿論作ることができます。

【離乳食完了期】手づかみおやきレシピ 

余った粉末のお粥を使った手づかみご飯です。アレンジでお野菜も一緒に練り込んでもOK。
このレシピの生い立ち
Garberのライスシリアルが余ったので作ろうと思いました。
余ったお粥の粉などでも勿論作ることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 里芋 500g
  2. Garber ライスシリアル(粉末おかゆ) 200g
  3. 50ml
  4. オリーブオイル 適量
  5. (里芋をふかす用) 25ml

作り方

  1. 1

    里芋を洗い、少量の水を入れ、電子レンジ(600W)で7分チンする。

  2. 2

    里芋の皮を剥き、マッシャーやすりこぎ棒などで潰す。

  3. 3

    潰した後、ライスシリアル、水を入れて全体がまとまるまで混ぜる。ネトネトしない程度が扱いやすくて良いので水の量は少なめに。

  4. 4

    1つ60g程度に纏める。

  5. 5

    フライパンに油を引いて十分に熱く熱した所にタネを置き、中火で焼き色がつくまで焼く。ひっくり返して両側を焼く。

  6. 6

    一つずつラップしてジップロックに入れ、冷凍する。

  7. 7

    ★3で野菜フレークや、鶏レバーのフレーク(大さじ3)を入れてアレンジしても良い。その際は水(大さじ1)を入れてください。

コツ・ポイント

タネを作る際の水の量と、焼くときのフライパンの熱さがポイントです。
タネはネトネトしない程度の水分量でまとめてください。
フライパンが熱い状態でタネを置いてください。くっつきにくくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック0BPMT4☆
クック0BPMT4☆ @cook_40405576
に公開

似たレシピ