玉子とワカメのおにぎり

手抜き手間抜き母さん @cook_40181692
おかずを作るのが面倒な朝食やランチ、お弁当のおにぎりに。たんぱく質が手軽に取れて楽チンです。緑と黄色が可愛いおにぎりです
このレシピの生い立ち
朝ごはんになんとか子どもに炭水化物とたんぱく質をしっかりとってほしくて考えました。見た目もかわいくて、ほんのり甘い玉子としょっぱいワカメで食べやすいおにぎりにしたので少食のうちの子には好評でした。
作り方
- 1
ボウルにあたたかいゴハンを入れワカメゴハンの素と混ぜる(我が家はもっぱら丸美屋)
- 2
卵を別のボウルに割り入れ砂糖と塩を入れて混ぜ合わせ、更に牛乳を入れて混ぜる
- 3
2をレンジ600w1分、1度取り出しかき混ぜ、更に1分。ふんわり炒り卵を作る(普通にフライパンで作っても問題なし)
- 4
3を1に混ぜ、好みの大きさに握る
- 5
ミニトマトを添えれば(ヘタを取って洗ってくださいね)彩りもバランスも完璧な朝食に!!
- 6
お弁当箱に詰めればお昼もあっという間に出来上がり!(笑)
コツ・ポイント
炒り卵はお持ちのレンジによって違うので、ふんわり全体に火が通ったら止めて下さい。あくまで目安です。あまり細かくするより大きめの炒り卵にした方がアクセントとボリューム感が出てよいです。小さなお子さんには細かくした方が食べやすいかもしれません。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21347794