白みそ&マヨが味の決め手のハンバーグ

ウクレレおじさん♪
ウクレレおじさん♪ @cook_40205204
大阪市旭区

白みそとマヨネーズが味の決め手!ソースは酒&みりん&醤油ベース&刻み玉ねぎの和風ハンバーグソースでご飯がガッツリ進みます
このレシピの生い立ち
びっくりドンキーのハンバーグが、お家で食べたくて、寄せてみました♪

白みそ&マヨが味の決め手のハンバーグ

白みそとマヨネーズが味の決め手!ソースは酒&みりん&醤油ベース&刻み玉ねぎの和風ハンバーグソースでご飯がガッツリ進みます
このレシピの生い立ち
びっくりドンキーのハンバーグが、お家で食べたくて、寄せてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン粉(食パン6枚切り) 1枚
  2. 玉ねぎ 300g
  3. バター 30g
  4. (S〜M) 2個
  5. 牛乳 30cc
  6. 合い挽きミンチ 500g
  7. マヨネーズ 30g
  8. 白みそ 36g
  9. ブラックペッパー 少々
  10. 小さじ1と1/2
  11. ナツメ 少々
  12. 蒸し焼き用の水(1回あたり) 大さじ3
  13. サラダ油 適量
  14. 【ソース】
  15. 玉ねぎ 150g
  16. ◎バター 15g
  17. ◎酒 50cc
  18. 50cc
  19. ◎醤油 50cc
  20. ◎カンタン 25cc

作り方

  1. 1

    食パン6枚切り1枚分(60g)をフードプロセッサーで回します。

  2. 2

    生パン粉が出来ました。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りします。ハンバーグ用300g+ソース用150gを分けておきます。

  4. 4

    みじん切りした、ハンバーグ用玉ねぎ300gを耐熱容器に入れて、バターを30g乗せて、500wで5分加熱します。

  5. 5

    5分後…完全に熱が取れるまで冷まします。冷ましている間にソースを作るのがベスト!ソースのレシピは↓下の方にあります。

  6. 6

    卵と牛乳を混ぜます。

  7. 7

    パン粉を卵液に染み込ませます。

  8. 8

    合い挽きミンチ、玉ねぎもボウルに入れます。塩&ブラックペッパー&ナツメグも、練り込みます。

  9. 9

    白みそ&マヨネーズ!これが、このハンバーグの決め手!

  10. 10

    粘りが出るまで、しっかり混ぜます。

  11. 11

    形成します。

  12. 12

    フライパンにサラダ油を敷いて、中火で2分程度焼き、焦げ目をつけます。

  13. 13

    ひっくり返し、蒸し焼き用の水を入れて、蓋をして弱火で8分間、蒸し焼きにします。

  14. 14

    8分後〜ふっくら焼き上がりました〜

  15. 15

    お皿に盛り付けたら、完成〜!

  16. 16

    【ここからは、ソース】ハンバーグ用の玉ねぎのみじん切りから150gソース用にソースパンに取っておきます。

  17. 17

    酒:みりん:醤油を1:1:1の割合でカンタン酢を0.5の割合で混ぜます。

  18. 18

    みじん切りした、玉ねぎに、酒みりん醤油カンタン酢を入れて、弱火にかけます。

  19. 19

    沸々してきたら、バターを入れて溶かし入れます。

  20. 20

    5分程度混ぜながら煮詰めたら…

  21. 21

    ソースの完成〜♪

  22. 22

    スライスチーズで!

  23. 23

    チーズバーグデッシュや!

  24. 24

    目玉焼きを乗っけて!エッグバーグデッシュも!

コツ・ポイント

ハンバーグの種は、柔らかめで崩れやすいので、しっかり捏ねて下さい。柔らかすぎる場合は、パン粉を増量して固さを調整してください。焼く際は、中火2分、ひっくり返して弱火8分で蒸し焼き用の水を足して、ゆっくり焼いて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウクレレおじさん♪
に公開
大阪市旭区
2020年の5月から、在宅ワークになり料理をする機会が増えて投稿始めました!プロフィールの柴犬は…愛犬のはなちゃんです。後ろの虹はハワイ ノースショアで撮影した虹です。大阪在住で、父親は元気屋って言う串カツ屋を経営しています。卵料理とパスタ料理が大好きで、あと…調理器具を買うのも大好きです!最近は、低温調理器とフードドライヤーにハマっています。近況は令和の米騒動の最中、もち麦ごはんや、カリフォルニア米のレシピを模索中です!
もっと読む

似たレシピ