ちらし寿司
「べんりで酢」で作る酸味がまろやかで食べやすい寿司飯は子供たちに大人気♪
このレシピの生い立ち
べんりで酢を使った簡単レシピをご紹介します♪
作り方
- 1
炊きたてのご飯に「べんりで酢」、さけフレーク、炒りごまを混ぜてすし飯を作ります。
- 2
飾りの具材を彩りよく盛りつけます。
コツ・ポイント
錦糸卵、えび、いくら、しいたけ、絹さやで作る定番のちらし寿司。具材を横一列に並べると目を引く綺麗な盛り付けになります。
似たレシピ
-
【蒸籠】蒸しちらし寿司 【蒸籠】蒸しちらし寿司
ひな祭りにもぴったりな、蒸しちらし寿司をご紹介します〜✨️蒸籠で作りたかったお料理のひとつでもあるし、もうすぐひな祭りだし、タイミングもぴったり♥️✨️蒸した酢飯はふっくらとして、まろやかな酸味になってめっちゃ美味しい〜♥️✨️ほっかほっかのちらし寿司、ひな祭りにいかがぁ〜✨️ sachi825 -
-
5分で出来る☆なんちゃって♡ちらし寿司 5分で出来る☆なんちゃって♡ちらし寿司
寿司飯って、作るのが意外とめんどうですよね^^そんな時・・我が家では、この方法でなんちゃって寿司飯を作っています^^子供達にも大好評な味です えり侍 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21354560