❤寿司飯がうまい❤ちらしずし
寿司飯にしっかり味付けを。
このレシピの生い立ち
お正月にはじめてちらしずし作りました。酢飯を美味しく作ろうと…頑張りました。
作り方
- 1
干ししいたけをたっぷりの水で戻しておく。戻したしいたけとニンジンを千切りに切る。
- 2
鍋に戻し汁としいたけを入れ、10分程煮る。ニンジンも入れ煮る。柔らかくなったら、合わせた☆を加える。水分がとんだらOK
- 3
寿司飯を作る。
バットに炊きあがったご飯を入れ、合わせた★を加える。しゃもじでご飯を切るように混ぜる。 - 4
温かいうちに3のバットに、2の具を加える。
- 5
盛りつける。
酢飯の上に錦糸卵、ゆでたエビ・絹さやをのせ盛りつける。
コツ・ポイント
干しシイタケはかぶるぐらいの水で戻しておく。
寿司飯の合わせ酢は、ご飯に対してやや大目。味見しながら、ご飯に合わせて。食べるときは、味が少し薄く感じるので、味見する時にやや味がしっかりついている状態にしておいたほうがいいかも。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
salvia流モザイク寿司(ちらし寿司) salvia流モザイク寿司(ちらし寿司)
ひな祭りやホームパーティーにぴったり!salvia流「モザイク寿司」の作り方です♡生ものナシなので、お子様にもおすすめ♡ salviaサルビア -
-
-
サバ缶を使ったちらし寿司~丹後ばら寿司~ サバ缶を使ったちらし寿司~丹後ばら寿司~
サバ缶で作るそぼろを使ったお寿司です♪丹後の味をどうぞ召し上がれ~!そぼろだけでもご飯にかけるとおいしいよ!ぽっけパンダ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17500684