\大同電鍋レシピ/紅豆湯(ホンドウタン)

大同電鍋公式レシピ @cook_40338613
寒い季節に台湾では小豆を柔らかく炊いた「紅豆湯(ホンドウタン)」をよく食べます。
このレシピの生い立ち
日本でいうぜんざいのようなものですが、大同電鍋で作ると焦げ付くこともなくふっくらと蒸しあがりますよ〜♪
\大同電鍋レシピ/紅豆湯(ホンドウタン)
寒い季節に台湾では小豆を柔らかく炊いた「紅豆湯(ホンドウタン)」をよく食べます。
このレシピの生い立ち
日本でいうぜんざいのようなものですが、大同電鍋で作ると焦げ付くこともなくふっくらと蒸しあがりますよ〜♪
作り方
- 1
小豆1カップ、よく洗ったら適当に多めの水を入れて一晩豆を水に浸す。
- 2
小豆と水4カップを内鍋に入れる。
- 3
外鍋に水2カップを入れて煮る。
- 4
砂糖を入れて、塩をひとつまみふってから、再度外鍋に水2カップを足して煮る。スイッチが切れたらできあがり
コツ・ポイント
白玉やお餅を入れても美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
【電鍋レシピ】ほったらかしで「ぜんざい」 【電鍋レシピ】ほったらかしで「ぜんざい」
※このレシピは、大同電鍋Lサイズ(10人用)台湾現地購入品にて製作ご使用の電鍋環境に合わせて、必要により調整ください おうちで部活_電鍋部 -
小豆粥~炊飯器・鍋で炊いて塩は加えない 小豆粥~炊飯器・鍋で炊いて塩は加えない
さっと水で洗った小豆をゆでこぼしてから煮る。洗ったお米とゆで小豆とお水をことこと煮る。ただそれだけで滋味豊かな小豆粥⭐︎ gingamom -
-
-
-
お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯 お鍋で簡単♡小豆下茹で不要♩我が家の赤飯
小豆の下茹で不要です♩小豆をもち米と一緒にお鍋で炊くだけの、簡単に出来るお赤飯です。小豆がほくほくで美味しいです♡ ♡♡♡Mari♡♡♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21355084