カリッとサクサク!鶏の唐揚げ

定年後は小料理屋さん @cook_40407246
いつもの唐揚げに米粉を使うとカリカリさくさく!お酒をちびちび飲みながらゆっくり食べていても、ずっとカリカリさくさくで絶品
このレシピの生い立ち
クックパッド様から米粉をいただいたので。
作り方
- 1
【前日の仕込み】ポリ袋に、下味の調味料を入れて揉み込み、冷蔵庫で寝かせます。下味はアレンジ自由!レシピ下部で紹介します。
- 2
【揚げる当日準備】まずはお肉を冷蔵庫から出します。軽く家事をしたり、油や粉の準備をしてる間に、常温に戻します。
- 3
【油の準備】少なくとも、お肉がしっかる浸かる量の油を鍋に注ぎ、コンロの火をつけて温めます。
- 4
【油を温めている間に】お肉とは別のポリ袋に片栗粉と米粉を入れて、口をねじっておさえて、シャカシャカ振ってよ〜く混ぜます。
- 5
★大事★油の温度が、菜箸を入ると勢いよくバチバチぶくぶくするくらいまで温まったら、(揚げる直前の合図です)
- 6
【揚げる直前】粉の入った袋にお肉を入れてシャカシャカ振ります。水分が多い場合は箸で1個ずつ入れて!ドロドロになっちゃだめ
- 7
【揚げる】すぐお肉を油に入れて。一気に入れずに!お肉同士の間ができる程度に!で、触らないで見つめる。
- 8
【完成】軽い音に変わり、ほんのりきつね色で浮いてきたらつついてみて。固ければOK!(写真の油の量はやや少なめ)
- 9
キッチンペーパーの上(又は油切り用のトレー)で油をきってから、新しいキッチンペーパーを敷いた別のお皿に盛り付けます。
- 10
★下味アレンジ★
醤油・砂糖・塩は使わず、創味のつゆや、白だしにしても激ウマ。その場合、私はにんにく無しにしています。
似たレシピ
-
米粉でサクサクカリカリ衣の鶏もも唐揚げ 米粉でサクサクカリカリ衣の鶏もも唐揚げ
いくらでも食べられちゃう。しょうがとニンニクが効いてる子供も大好きなお味。米粉活用の衣がサクサク軽い唐揚げ! るーしーなめこ -
-
からあげ冷めても☆さくさくカリカリの技☆ からあげ冷めても☆さくさくカリカリの技☆
レシピとは言えませんが…我が家はいつもこの方法で冷めても、さくさくカリカリのからあげ☆食べてます!☆★PUNCH★☆
-
米粉でサクカリッ!しっかり味の和風唐揚げ 米粉でサクカリッ!しっかり味の和風唐揚げ
米粉活用でしっかり味だけどベタつかずサクサクカリカリの唐揚げに❣️ワンボールで、洗い物も楽チンな米粉最高〜(^^) マユまゆ -
ジューシーすぎる鶏の唐揚げ*カリッと食感 ジューシーすぎる鶏の唐揚げ*カリッと食感
サクサクカリカリ、そして噛むたびにジューシーな唐揚げです!お弁当、お酒のおつまみ、運動会、作り置きにも♡ perinco -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21358030