柔らか〜♬鶏肉の甘味噌焼き☆レンチン

調味料に漬けおきするだけの簡単調理です♬甘みのあるタレに酢を効かせました!夏にもぴったり☆忙しい時にお勧めです。
このレシピの生い立ち
職場の朝夕、お弁当作りが大変でレンジで簡単に調理できる御馳走を目指しました。何度も失敗を繰り返し、自分好みの仕上がりになりました♬
柔らか〜♬鶏肉の甘味噌焼き☆レンチン
調味料に漬けおきするだけの簡単調理です♬甘みのあるタレに酢を効かせました!夏にもぴったり☆忙しい時にお勧めです。
このレシピの生い立ち
職場の朝夕、お弁当作りが大変でレンジで簡単に調理できる御馳走を目指しました。何度も失敗を繰り返し、自分好みの仕上がりになりました♬
作り方
- 1
鶏もも肉は余分な脂や筋を取り除き水洗い
をして水気を拭きフォークで数カ所刺して火
の通りや味が入りやすくしました。 - 2
鶏肉は4等分位に切り塩麹を絡めます。
保存袋等に✢を合わせ鶏肉を入れ混ざり合うように軽く揉み冷蔵庫で30分位寝かせます - 3
✿冷凍保存が可能です!多めに作った時は食べ易い分量に小分けしお弁当や忙しい時に便利です♬自然解凍してからレンチンしてね!
- 4
冷蔵庫で休ませた鶏肉を、レンジ対応の耐熱皿に皮目を下にして重ならない様に並べます。
- 5
ラップしません!500Wで4分位加熱し、肉をひっくり返し同程度加熱します。切って火の通りを確認して下さいね。
- 6
まだの時は追加加熱をして下さいね。
お肉をひっくり返した時にとろけるスライスチーズやネギを乗せ再加熱の工夫も良いです - 7
ゴマをふったりお好みの付け合わせ野菜と一緒にお召し上がり下さいね!
- 8
お弁当にもぴったりです♬
- 9
「甘味噌」の人気検索でトップ10入りさせて頂きました♬ご回覧ありがとうございます♡
コツ・ポイント
鶏もも肉は厚みの部分が均等になるよう切り開いて下さい。耐熱皿に重ならないように並べラップはしません。レンジはお持ちの機種対応でお願いします。熱いので火傷に気をつけて下さいね。お子様や辛いのが苦手な方は豆板醤を抜いて下さいね。
似たレシピ
-
厚切り肩ロースの味噌漬け焼☆お酢で柔らか 厚切り肩ロースの味噌漬け焼☆お酢で柔らか
お酢を混ぜた味噌タレで食べ応えある厚切り豚肩ロース肉が漬け込めば漬け込むほど柔らかく!調味料も全部同量で簡単です(^^) 気まぐれ♡雨おんな -
鶏肉の辛味噌焼き。辛味噌照り焼き。 鶏肉の辛味噌焼き。辛味噌照り焼き。
焼いてタレを絡めるだけ。お酢が入ってるのでお肉は柔らかく こってりしすぎないのでパクパクいけます。 お酢おかず はるちゅうた0215 -
-
-
-
-
蜂蜜味噌チキン 糀漬け 発酵食品 蜂蜜味噌チキン 糀漬け 発酵食品
鶏肉を蜂蜜、味噌、米麹甘酒で漬けて冷蔵庫2~3時間。肉が柔らかくなり発酵食品が摂れます。砂糖不使用です。今回は鶏モモ使用 lunadrop -
-
その他のレシピ